バレエ講師紹介
バレエ講師一覧
Junko
経歴
8歳よりなつみ&ユキバレエスタジオにてクラシックバレエを始める。
17歳にてベラルーシ国立ミンスクバレエ学校に入学、卒業。ディプロマ取得。
卒業後、ベラルーシ国立音楽コメディー劇場入団。
その後、ベラルーシ国立ミンスクボリショイバレエ団へ移籍。延べ11年間、ミンスクにてクラシックバレエを学び、数々の舞台に出演。
帰国後、NBAバレエ団に在籍し、なつみ& ユキバレエスタジオにて講師も務める。
2020年10月ロシア・ワガノワ・バレエアカデミー クラシックバレエ教授法 基本プログラム全課程を修了。
意気込み
この度、バレゾナンス東京バレエスタジオにて講師を務めさせて頂くことになりました。
私自身、器用でなく人一倍レッスンが必用で、習得するのに苦労する時期がありました。
しかし、ある先生の表現方法一つで、劇的に自分自身が変化した経験は本当に衝撃的でした。
体の使い方、感じ方については、その人に合った表現方法、やり方を見つけてあげることで、理解の具合が違ってくる場合もあります。
毎回のレッスンの中で、何か一つでも、新しい発見、達成感を感じて頂くことが、私の目標でもあります。
私が今まで培ってきた経験に加え、どんどん進化していく情報は敏感に取り入れ勉強することで、少しでも皆さまに満足頂けるレッスンが提供できるよう努めていきたいと思っております。
皆さまとお会いできること楽しみにしております。
Yurie
経歴
3歳よりバレエを始める。
4歳より荒木紀子バレエ教室にてクラシックバレエを学ぶ。
13歳よりストレッチ、15歳よりクラシックバレエをDavid Pickenに師事。
意気込み
こんにちは。バレゾナンスにて講師を務めているYURIEです。宜しくお願い致します。
バレエは子供のうちに習うもの、大人になってから始めるなんて無理かしら…などと思ってる方は多いと思います。しかしプロのバレリーナになりたいというのでないなら始めるのに遅いという事はありません。むしろ体に負担の少ない動きで効果的に筋力をつけていく事の出来る素晴らしいものです。
日頃の運動不足解消や、ダイエット、何か新しい趣味を見つけたい、と思う方は是非バレエを体験してみてください。
バレエは華やかで、軽やかで、優雅なイメージをお持ちではないでしょうか?しかしそう見えるのも日々の地道な基礎練習にあります。単純な動きの繰り返しですが、私はこれが全てだと思っています。まずはきちんとした基礎を身に付けることが全ての動きにつながっていきます。最初は分からなくても、少しずつやり続けてみて下さい。やった分は確実に自分に返って来ます。
しかし、イメージと違うわ…とガッカリしないで下さいね!地道な作業も大事ですがそれだけではないのがバレエです!美しい音楽に合わせて踊る、思い切って大きく動いてみる事も重要です。あんな風に踊れるようになりたい…と想像して、楽しい気持ちでステップを踏んでみて下さい。一気に体が軽くなり、気持ち良く動けると思います。イメージする事はとても助けになりますヨ。
バレゾナンスは未経験者の方に優しいクラス内容になってます。そのような方達はどんな事を学びたいのか?分かりやすく伝えるにはどうしたらいいのか?日々考え、皆さんとコミュニケーションをとりながらより良いクラスにしていきたいと思います。
まずは、バレエってどんなことをするのだろうというのを知ってもらい、少し通ってみようと思った方は自分の体に集中して向き合ってみて下さい。何か変化を感じられた時の喜びはとても大きいものです。是非、一緒にバレエを楽しく学んでいきましょう。
皆さんと一緒にレッスンできることを楽しみにしています!
ゆうな
経歴
8歳よりクラシックバレエを元服部・島田バレエ団の平井富士子、小泉まり子に習い始める。
11歳の時に小林紀子バレエアカデミ-に移り、ロイヤル系のバレエを学ぶ。小林紀子、田村陽子に師事。
英国ロイヤルバレエ団から派遣されたイギリス人教師から、RADとキャラクタ-ダンスの指導を受ける。 RAD(Royal Academy of Dancing)のChildren’s Examinationsに全て合格。
元ユニ-クバレエシアタ-振付家の堀内完に師事。共立女子短期大学卒業
意気込み
はじめまして、この度バレゾナンス横浜スタジオで講師を務めさせて頂くことになりました、Yuunaです。
大人になってから初めてバレエを始める方、以前バレエを習っていて途中でやめてしまってもう一度バレエを始めたい方、男性でバレエに興味のある方、ある程度年齢を重ねられてからバレエをやってみたい方、どうぞお気軽にスタジオにいらしてください。
バレエを始めたいと思ったきっかけは何ですか?姿勢を美しくしたい、運動不足を解消したい、体の柔軟性を高めたい、バレエに憧れていたから、バリエ-ションが踊ってみたいから・・・みなさまの様々な希望を叶えるお手伝いができたらと思います。そして音楽を感じながら、踊る楽しさをお伝えできたら嬉しいです。
バレエば基礎がとても重要です。基礎ができていなくて振付の順番だけできても、美しい踊りは踊ることができません。しっかり基礎を学びながらも、楽しくレッスンをしていきましょう。 わかりやすく、丁寧に、ひとりひとりに合った指導を心がけていきますので、どうぞよろしくお願いします。
バレエを踊れる、楽しさ、嬉しさを心から感じてください!
アオイ
経歴
10才より故児玉克洋に師事。昭和音楽大学バレエコース卒業AlbertaBallet(カナダ)、MiamiCityBallet(アメリカ)にてクラシックバレエ、コンテンポラリー、バランシン作品を学ぶ。国内コンクールにて上位入賞、JANE MOORE ACADEMY OF BALLETスカラシップ賞等受賞。主な出演作品として『眠れる森の美女』オーロラ、『白鳥の湖』パドトロワ、三羽の白鳥、『パキータ』エトワール、『海賊』ガムザッティ・オダリスク『ラ・バヤデール』ニキヤ、『シンデレラ』シンデレラ 他
意気込み
初めてまして。今回講師をさせていただくことになりましたアオイです。
体を動かしたいから、
健康のために、
美容のために…
バレゾナンスに踊りにくる目的はみんな違っても、目的の先にバレエを思い付いてくれたことに嬉しく思います。
バレエは奥が深い分、簡単に習得していくのは難しいです。
私自身、たくさん苦労してきました。
頭では分かってるのに自分の思い通りに動けてないときの悔しさは、今になってもたくさん感じます。
その度に自分の癖を見つめ直し、細かく分析・試行錯誤して少しでも自分の納得するイメージに近づけるように努力してきました。
その経験を活かし、
私のクラスでは出来なかったことが出来るようになったときに感じる〈嬉しい〉をたくさん味わっていただけるように、ひとつひとつを丁寧に、分かりやすく教えていきたいと思います。
ちょっとでも分からないことがあったら聞いてください!
納得して理解していただけるまでとことんお付き合いします♪
そして難しかった動きのコツを掴んだとき、スムーズに一曲踊り終えたときの達成感をぜひ味わってください!
踊ってる本人がバレエを大好きでいないと感情のない踊りになってしまいます。
たくさん回れなくても、脚が上がらなくても、踊る楽しさを忘れず明るい笑顔で踊り続けていきましょう♪
まだバレエを始めるのになかなか踏み出せない方、今までの日常に〈小さな変化〉を加えてみませんか?
バレゾナンススタッフ、講師たちの明るい笑顔と共にひとつひとつが良いクラスになるように頑張っていきます。
のりこ
経歴
20年間クラシックバレエを学び様々なバレエの舞台に出演「白鳥の湖」「ジゼル」など。1998年よりミュージカルを学びにニューヨークに短期ダンス留学。ジャズ、シアタージャズを学ぶ。
意気込み
はじめまして。バレゾナンス で講師を務めさせていただくことになりました、のりこです。
私がバレエを始めたのは中学生になってからで決して早くはなく、始めた当初は戸惑いと不安でいっぱいでした。
レッスンの厳しさについていけず挫けそうになったことも何度もありました。
それでも続けてこれたのはとにかくバレエが大好きだったからです。
そして尊敬してやまない先生との出会いも続けてこれた大きな理由のひとつです。
先生は笑顔で楽しんで踊る事の大切さを教えてくださいました。
楽しんで踊ると不思議と上達を感じる事ができます。
バレエを始める理由は人それぞれ違うと思いますが、楽しんで踊る事が上達の一番の近道だと思います。
丁寧にレッスンしていくので初めての方も安心していらして下さい。
バレエは自分の身体の癖を知りレッスンを続けていく中で体幹が鍛えられ確実に身体のラインが変わってきます。
それを実感できるとますます楽しくなってくると思います。
そしてバレエを好きになって頂けたら嬉しいです。
一緒に楽しみましょう!
Minami
経歴
3歳より平田裕子バレエアカデミーにてクラシックバレエを始める。
17歳にてカナダ アナワイマン スクールオブダンスアーツへ短期留学。
高校卒業後 ドイツへ留学。
BallettforderzentrumNurnberg e.v にてクラシックバレエの他モダン、キャラクターダンス、ピラティス、解剖学などを学び卒業。
NAMUEクラシックバレエコンクール 高校部門4位、Internationaler Ballettbewerb2017にて1位受賞。
2019年-2023年8月みなとシティバレエ団 所属
現在はフリーで様々なスタジオにて講師を務める。
意気込み
初めまして!
この度講師を務めさせて頂く事になりました Minamiです。
楽しみながらやるそれが一番大切だと思います!緊張すると筋肉も固まります。リラックスしてレッスンしましょう。少しずつ少しずつ上達していくので諦めずに一緒に頑張っていきましょう♪
バレエをする事により体幹も自ずと鍛えられる為姿勢も正しくなるので、視野も明るくなります。素敵な日々を送って頂けるように、お手伝いできればと思っております。
地道な努力が必要不可欠となるバレエですが、一人一人に寄り添いわかりやすくサポートしていくのでご安心ください。
些細な事でもわからない事があれば気軽にご質問下さいね!
考え方ややり方を少し変えるだけでやり易くなったり、できなかった事ができるようになるバレエ。面白いですよ!そんな楽しさを是非 実感してみて下さい。
皆様がすっきりしたステキな笑顔で帰られるように全力を尽くしてまいります。
一緒に楽しくレッスンをしましょう!
お待ちしております。
ふうね
経歴
5歳よりクラシックバレエを始める。
2005~2017年NBAバレエ団附属NBAバレエ学校にて久保紘一、峰岸千晶に師事。
NBAバレエ団公演に子役として多数出演。
2014年 バレエコンクールin横浜 入賞
2016年 NBAジュニアバレエコンクール 2位
ユースアメリカグランプリ、全日本バレエコンクール、ジャパングランプリ、NBA全国バレエコンクール、他多数入賞、ファイナリスト入り。
2017年ロシア国立ノヴォシビルスクバレエ学校入学カプスティーナ.T,シェレーモフ.Aらに師事、2020年同学校ロシア人クラスを卒業。2021年国際バレエアカデミア(旧東京小牧バレエ団)入団。
意気込み
初めまして。バレゾナンスの講師を務めさせていただきますふうねと申します。
今後宜しくお願い致します!
私のレッスンでは私自身が学んできたロシアでの経験をもとにバレエを楽しく皆様に伝えていけたらと思っています。
私と一緒にバレエでリフレッシュしませんか?
何事もそうだとは思いますが、バレエというと簡単に趣味で始められそうなイメージが無いとよくお聞きします。
ですが、今は趣味でバレエをなさる方も多くいらっしゃいます!!
もちろんダイエット、姿勢矯正の為など健康の為になさる方も多いですが、リフレッシュやストレス発散の為にバレエをなさる方も多くいらっしゃいます。
なので、バレエの経験が有る方も無い方も一緒に気持ちよく汗をかきましょう!
更にバレエは女性ならば女性らしいラインの美しい身体を作るのに最適ですし、男性ならば胸が開くことで自信がある逞しい見た目になっていくので男性女性共にバレエを習っていたらいつの間にか姿勢や雰囲気を褒められるなんてこともあるかもしれません!!
姿勢が良くなるとなんだか気分も良く楽しい気持ちになると思います♪
是非一緒に理想とする身体を目指していきましょう!!
みれい
経歴
4歳からクラシックバレエをはじめる。
日本女子体育大学舞踊学専攻卒業。
舞台『パプリカな夜に』ダンサー出演。アーティストバックアップダンサーとしても活動。
現在ダンスイベント、舞台、ミュージックビデオ出演、バレエ講師として活動中。
意気込み
楽しくレッスンを受けてもらって、バレエをさらに好きになってもらえるようがんばります!!
あすみ
経歴
5歳より青木千枝子バレエ研究所にてバレエを始める。
MOMOKOバレエスタジオにて百瀬桃子に師事。
2011年 昭和音楽大学短期大学部バレエコース入学 小山久美、小山恵美らに師事。
2013年 バレエシャンブルウエストに入団
今村博明、川口ゆり子に師事。
2013年よりバレエシャンブルウエスト、清里フィールドバレエのすべての公演に出演
シャンブルウエストでの主な出演作品
「くるみ割り人形」スペイン ソリスト、アラビア、「白鳥の湖」三羽、スパニッシュ、「ドン・キホーテ」ボレロ、メルセデス、「シンデレラ」継母
オペラ「アイーダ」、
倉木麻衣日本武道館コンサート出演 等
多摩シティ全国バレエコンクール シニア部 第4位
全国バレエコンクールin八王子 シニア部 第5位
まちだ全国バレエコンクール シニア部 第4位
まちだ全国バレエコンクール シニア部 第2位
2022年令和4年度戦略的芸術文化創造推進事業長野公演、2023年バレエシャンブルウエスト第98回定期公演「くるみ割り人形」において雪の女王を踊る。
意気込み
初めまして。桜木町スタジオにて講師を担当しますあすみと申します。よろしくお願いします。
身体を動かしたい、バレエの上達を目指したい、姿勢をよくしたい、美容のため、バレエは色々な効果を持っています。目的などはなんでも大丈夫です。気軽にスタジオへお出かけください!
そして楽しくを1番にレッスンをしていきたいと思います!
一人一人と向き合いながらバレエに触れていけるように努めます。
いつでもお待ちしております!よろしくお願いします。
しおり
経歴
3歳よりクラシックバレエを始める
8歳より齋藤美恵子に師事
2015年5月、中国遼寧バレエ団附属バレエ学校 短期留学
2018年 日本音楽高等学校バレエコース卒業
国内バレエコンクールにてスカラシップ賞、上位入賞、審査員特別賞
2013年スリーピングビューティー全日本バレエコンクールにてバウンドプロモーション賞受賞
その後バウンドプロモーションに所属
17歳より谷桃子バレエ団附属アカデミーにて4年間修業
バレエスタジオ、フィットネスジムなどで幼児から大人まで講師活動中
ダンサー、モデル、女優としてTVCM、企業広告にて活動中
美容整体 PARAFUSE国際認定セラピスト
意気込み
時間とお金をかけて通ってくださっている生徒の皆様の貴重な時間を、よりハッピーでスペシャルな時間になれるよう心掛けております。
私は持ち前の明るさでレッスンを盛り上げながら楽しく踊る、学ぶ時間にしたいと思いながら日々レッスン指導に取り組んでおります。
自分が学んだ事を生徒さんに全力でお伝えしていきたいです。そしてクリアできなかった部分をクリアして喜びを分かち合いたいです!!
一緒にいい汗かきましょう♪
YUKO HATANO
経歴
3歳からクラッシックバレエをはじめる。小学生よりコンクールに参加し、数々の賞を受賞。
高校ではダンス部に所属し、リリカルダンスやジャズダンスを学ぶ。
Miss Dance Drill Team INTL Japan 優勝
Miss Dance Drill Team in USA 準優勝
現在ではコンテンポラリーダンスを学び自身の作品を創作。アーティストのバックダンサーを務めるなどの活躍もしている。
意気込み
私は何事も楽しむことが1番!その気持ちを常に忘れないようにしています。バレエを通して音楽に身を委ねて体を動かすことの気持ちよさや、出来なかったことが出来るようになった時の快感を、楽しみながらそして心のままに感じて欲しいと思います。生徒さん1人1人に寄り添い、一緒に成長していけるレッスン、そして本来のクラッシックバレエのイメージや概念を超えるバレエ、ダンスをする、そんなクラスにしていきたいです!
またクラッシックバレエは全てのダンスやスポーツ、そして私生活の中でも生かされるものです。
体の不調は歪みから来ると言います。その歪みを無くすには、正しい姿勢とそれを保つための筋力が必要です。バレエはそれらを効率よく、そして楽しく身につけることができます。
ぜひみなさんも一緒に美しい身体と健康的な生活を目指しましょう。
レッスンでお待ちしております。
nanako
経歴
5歳よりレイコバレエスクールにて吉川礼子、冨田恵子に師事
2012年 Radford University Summer Intensive 短期留学
2013年Kirov Academy Of Ballet Summer Intensive 短期留学
2016年全国つくば洋舞コンクールにて5位受賞
2017年洗足学園音楽大学 音楽学部 バレエコース入学
音楽史、舞踊学、解剖学等の座学、クラシックバレエ、コンテンポラリー、ジャズ、キャラクターダンス、フラメンコ等の実技を学ぶ。大学公演にて「ジゼル」よりペザント、「くるみ割り人形」よりクララ,その他ソリストなどを務める。
在学中、自主企画公演に出演、振付を務める。
2021年洗足学園音楽大学 音楽学部 バレエコース卒業
2021年みなとシティバレエ団 研修生として入団
2022年みなとシティバレエ団 退団
以降バレエ指導をしながらフリーで活動中
意気込み
初めまして!この度バレゾナンスにて講師を務めさせていただきますnanakoです。
音楽に乗って踊ることの楽しさ、出来なかったことが出来るようになった、日々のストレスを発散できた、今日は上手くいかなかったななど様々な気持ちをレッスンを通して共有できたらとても嬉しいです!
バレエの時間がこれからの人生のどこかでお役に立てるようなレッスンを心掛けます。
バレエの技術も講師としてもまだまだ未熟者です!皆様と共に成長していく講師でありたいと思います。よろしくお願いいたします!
みき
経歴
4歳からバレエを始める。
その後清水純子・本多実男に師事。
日本女子体育短期大学体育科舞踊専攻卒業。
2012年パリオペラ座バレエ学校での教授法「ペタゴジーⅠ」を取得。
現在、子供から大人のクラスの教師として活動中
意気込み
講師を勤めさせていただいている、みきです。バレリーナになるためだけのバレエレッスンではなく、この先健康に生活していくためのバレエレッスンがあってもいいですよね。
音楽と共に楽しく笑顔で過ごせるようなレッスンを目指しています!難しく考えず、まずはカラダを動かしてリフレッシュしてみませんか。
スタジオでお待ちしております。
よろしくお願いします。
Noe
経歴
2018年Central School of Ballet 卒業。
イギリスケント大学、BA (Hons) Professional Dance and Performance、学士を取得。
その後American Repertory Ballet にて訓練生を経てVerb Ballets (現Ohio Contemporary Ballet )入団。クラシックやモダン作品でソロも務める。
2021年より日本で様々な舞台に出演。として活動中
意気込み
こんにちは!この度バレゾナンスにて講師を務めさせていただくことになりました、Noeです。
私自身、長年バレエを踊り続けていますが、つくづく、バレエとは「非日常」であると感じます。
普段の生活、社会の中で、言いたいことがあっても言えなかったり、やりたいことがうまくいかないことは沢山あります。バレエも簡単な舞踊ではありませんので、最初はできないことで溢れています。
しかし、私はレッスンをご受講いただく皆様には、丁寧でわかりやすい指導を通して、是非、その「チャレンジ」を楽しんでいただけるようなクラスを提供したいと考えています。「新しい発見」、共にチャレンジする皆様から出る「エネルギー」、そしてクラス後には皆様が同じ温度感で晴れやかな気持ちになれること。
そのちょっとした「非日常」の体験を普段の生活の活力に繋げることで、毎日が今までより少しでも更にポジティブなものになれば嬉しいです。スタジオでお待ちしております♡