BLOG
9.32021
10月の「入門A+コンテンポラリーダンス」毎週木曜日 品川
皆さまこんにちは!
さとみです。
【9月~開催中!】
品川高輪台教室
「入門A+コンテンポラリーダンス」
体を大きく使って踊ろう
毎週木曜日 20:00-21:30
レベル★☆☆ 未経験~
男性女性どちらもOK
前回WS&期間限定クラスでご好評いただきました、
「入門A+コンテンポラリーダンス」9月より復活しています!
気になっていたけど、まだ受けていない…という方はぜひこの機会にいかがでしょうか?
ストレッチ、バーレッスン、フロアワークの練習をした後、
たっぷり30分かけて短い作品を練習していきます♪
今回はセリフの朗読に合わせて、かんたんな即興創作に挑戦!
これまでは振付を踊ることにチャレンジしてきましたが、また新しい視点を皆さんにお伝えできると思います。
即興!?え!そんなのできない!とお思いの方…全然大丈夫です!!!
「歩く」「振り返る」「しゃがむ」+短い振付を数種類etc…
最初にヒントとなる動きをあらかじめ決めておきます。(安心♪)
それを音や、隣の人の動き出しなど、きっかけを拾って(あるいは自分できっかけを作って)組み合わせます。
あらかじめ決まったレシピを組み合わせるだけ♪お料理みたいでかんたんでしょ?
いつものバレエレッスンでは動くタイミングは音楽で決まっていますが、「タイミングを拾う」「自分でタイミングを作る」という手法を今回は学んでみましょう。
これが分かればあなたも自分で作品づくりをすることができるかも…?
皆さんのアレンジ力、クリエイティビティを引き出すレッスンです(^^)★
たとえばこんな感じ♪↓↓↓↓↓
コンテンポラリーダンスとは。。。
20世紀に誕生した新しい芸術舞踊です。
最初はヨーロッパを中心に、今までの概念に収まらないような自由な表現を模索するダンスが出てきて、今は世界各国でそれぞれに発展しています。
バレエに詳しい方は、若手バレエダンサーの登竜門といわれる「ローザンヌ国際バレエコンクール」でも、コンテンポラリー・ヴァリエーションが踊られているのを見たことがあるのではないでしょうか?最近のバレエ団では、古典作品だけでなく、コンテンポラリー的要素を持つ新しい作品を発表することも多くあり、バレエの基礎に加え、型にはまらない動きに柔軟に対応する力などがコンクールでは試されています。
また、コンテンポラリーダンスは最近ではミュージックビデオや演劇作品にも取り入れられているので、知らずに目にしているかも。。。
レッスンウェアは普段と同じもので大丈夫です!
床を使った振付に不安のある方は膝当てなどをご用意下さい
毎回一から丁寧に説明しますので、1回からでもご参加いただけます。
また、一度受けた方も振付を深めてスムーズに踊れるように極めたりするのが、コンテンポラリーダンスクラスの醍醐味です。
慣れてきたら正面を変えたり、隣の人とタイミングをずらしてみたり、いろんなアレンジをして振付を楽しみましょう♪(講師から指示を出します)
ご参加お待ちしております^^
☆さとみ☆
通常のお知らせ 記事一覧
- 7月の営業日のお知らせ
- MOEKA先生による「K POP 振付講座 「BTS Permission to Dance」の体験談 その4
- MOEKA先生による「K POP 振付講座 「BTS Permission to Dance」の体験談 その3
- MOEKA先生による「K POP 振付講座 「BTS Permission to Dance」の体験談 その2
- MOEKA先生による「K POP 振付講座 「BTS Permission to Dance」の体験談 その1
- 【本日】休講のお知らせ【品川】
- YUI先生によるターンを細かく解説するWSの体験談 その3
- YUI先生によるターンを細かく解説するWSの体験談 その2
- YUI先生によるターンを細かく解説するWSの体験談 その1
- バレエ上達への一歩【Tomomi先生 品川 月曜】
- 6月の営業日のお知らせ
- Junko先生による「4羽の白鳥」の体験談 その2
- MOEKA先生による「K POP 振付講座 TWICE/ The Feels」の体験談 その4
- Junko先生による「4羽の白鳥」の体験談
- MOEKA先生による「K POP 振付講座 TWICE/ The Feels」の体験談 その3
- MOEKA先生による「K POP 振付講座 TWICE/ The Feels」の体験談 その2
- MOEKA先生による「K POP 振付講座 TWICE/ The Feels」の体験談 その1
- アオイ先生による「ダイアナのヴァリエーション」の体験談 その4
- アオイ先生による「ダイアナのヴァリエーション」の体験談 その3
- アオイ先生による「ダイアナのヴァリエーション」の体験談 その2
- アオイ先生による「ダイアナのヴァリエーション」の体験談 その1
- YUI先生による『細かすぎて滅多にお目に掛からないパ特集』の体験談 その2
- YUI先生による『細かすぎて滅多にお目に掛からないパ特集』の体験談 その1
- 5月の営業日のお知らせ
- スタジオ設置の汗拭きシートについて
- 課題をクリアするためのステップ 【ライラ先生 桜木町月曜】
- 新年度のレッスン♪by MARIKO
- ゆうな先生による『細かすぎて滅多にお目に掛からないパ特集』の体験談 その3
- プロテインのすすめby NANA
- 3/10~4/13 20:00-21:30 @品川高輪)回転をメインにいろいろなパを組み合わせて踊ろう!
- あさこ先生による『ピルエットマスター』の体験談 その4
- 発表会 その1 byまりか
- ゆうな先生による『細かすぎて滅多にお目に掛からないパ特集』の体験談 その2
- ゆうな先生による『細かすぎて滅多にお目に掛からないパ特集』の体験談 その1
- MOEKA先生による『ターンを細かく解説するWS』の体験談 その4
- MOEKA先生による『ジャンプをしやすくす る集中講座』の体験談 その5
- 冬に行いたい呼吸法
- 栄養について byライラ
- MOEKA先生による『ジャンプをしやすくす る集中講座』の体験談 その3
- MOEKA先生による『ターンを細かく解説するWS』の体験談 その3
- MOEKA先生による『ジャンプをしやすくす る集中講座』の体験談 その4
- MOEKA先生による『ターンを細かく解説するWS』の体験談 その2
- MOEKA先生による『ターンを細かく解説するWS』の体験談 その1
- 鏡の使い方
- 【品川・日曜】クラスのご紹介【ふうね先生】
- 【品川・日曜】身体を温める方法【ふうね先生】
- 【品川木曜20:00】葦笛の踊り明日からです!【特別WS開催】
- 12月の営業日のお知らせ
- コンフォレベルから受講可能に!「はじめてのコンテンポラリーダンス」毎週木曜日 品川
- ライラ先生による『今年中に克服!ピルエットマスターWS』の体験談 その4
カテゴリ一覧
- イベント報告・体験談 (26)
- クラス内容予告 (146)
- バレエ上達コラム (98)
- フェスティバル等 (37)
- メディア紹介 (40)
- レッスン体験談 (257)
- ワークショップ (165)
- ワークショップ(MT) (3)
- 通常のお知らせ (686)
- 重要なお知らせ (274)
- 重要なお知らせPickUp (4)