バレエスタジオ
-
7.112025
子どものバレエスタジオ選びで後悔しないために!親が知っておくべき4つのポイント
お子様がバレエを始めたいと言ったとき、まず考えるのはどのスタジオに通わせるかということ。
特に初めての習い事の場合、スタジオ選びは非常に重要です。
どんな雰囲気のスタジオがいいのか、指導者の経験はどうなのか、さらには通いやすさや費用まで考えなければなりません。今回は、バレエを始める子どもにぴったりのスタジオを選ぶ際に知っておきたいポイントについて、
・スタジオの雰囲気・指導方法が合ってるか
・通いやすいか
・長期的に見て成長できるスタジオか
・スタジオのサポート体制
の4つの視点から詳しくご紹介します!子どもに合ったスタジオを見つけるための「雰囲気」と「指導方法」
スタジオ選びのポイント1つ目は、雰囲気と指導方法を見ること。
お子さまに合ったスタジオを見つけるために注目すべき点をご紹介します。レッスンの楽しさが最優先!
バレエは継続が大切な習い事です。
特に小さな子どもには、楽しいと感じられるかどうかが最も重要なポイントになります。
スタジオの雰囲気が明るく、笑顔があふれるクラスであれば、子どもがレッスンを楽しみやすく、続けやすい環境が整っています。
初めて見学や体験レッスンに行ったときに、自分の子どもだけでなく、スタジオの雰囲気や他の生徒たちの表情を確認することが大切です。初心者向けのクラスがあるか?
バレエ教室のクラスには、大きく分けて年齢別のクラスとレベル別のクラスの2種類の形態があります。
バレエを初めて習う子どもには、初心者向けクラスがあるスタジオを選ぶと良いでしょう。
バレエは基礎が大切なため、初心者向けクラスで一から丁寧に教えてくれるスタジオを選ぶと安心です。
柔軟体操やリズム遊びから始めるクラスがあれば、無理なくバレエの基礎が身につきます。指導者の経験と指導歴をチェック
バレエスタジオを選ぶ際には、指導者の経験や指導歴も重要なポイントです。
豊富な経験を持つ指導者であれば、初心者の子どもにもわかりやすく指導してくれるだけでなく、子ども一人ひとりの成長をサポートしてくれるでしょう。
教室のHPがある場合、講師の経歴が描かれている場合もあるため、確認してみましょう。
また、見学や体験の際に、指導者が生徒にどのように接しているかを観察するのもおすすめです。レッスン費用や通いやすさを考慮したスタジオ選び
スタジオ選びのポイント2つ目は、通いやすさです。
バレエは継続が大切な習い事です。
バレエを続けるためには、通いやすい教室を選ぶことが重要になります。月謝の相場はどれくらい?
バレエスタジオの月謝は、地域やスタジオの規模によって異なりますが、週1回のレッスンの場合、8000円前後の月謝が相場です。
高額なスタジオもありますが、必ずしも高ければ良いというわけではなく、費用と指導内容のバランスを確認することが大切です。
初めて通う場合は、週に1回や2回のクラスから始めると良いでしょう。月謝以外の費用はかかる?
バレエスタジオには、月謝以外に発表会や衣装代、シューズなどの追加費用がかかることもあります。
特に発表会に参加する場合は、衣装代やリハーサル費用が必要になることが多いので、事前に確認しておきましょう。
発表会に出るとなると、平均10万円前後の追加費用がかかると言われています。
予算を把握して、無理なく続けられるスタジオを選ぶことが大切です。通いやすさも重要な要素!
スタジオへの通いやすさも継続のためには重要です。
学校や家から近い場所にあるスタジオであれば、送り迎えの負担も少なく、無理なく通うことができます。
バレエは継続が鍵となるため、通いやすいスタジオを選ぶと長く続けられる可能性が高まります。「長期的な成長」を見据えた選び方
スタジオ選びのポイント3つ目は、長期的な成長を見据えて選ぶことです。
バレエを長く続けていくと、コンクールへの出場やバレエ留学などを考え始める子もいます。
そうなった場合、教室を移動する子も少なくありません。
しかし、教室を変えることは子どもにとっても保護者にとっても負担が大きいですよね。
そこで先を見据えた教室選びが重要になります。楽しいだけじゃない!長期的な視点も大切
バレエは技術の習得に時間がかかるため、楽しいだけではなく長期的に成長できる環境があるかも重要なポイントです。
子どもが楽しく続けられることはもちろんですが、成長とともに新しい技術や表現力を身につけられる指導方針があるスタジオを選ぶと良いでしょう。
また、将来的にレッスン回数を増やした場合の月謝やスタジオに中学生や高校生が在籍しているかどうかなども合わせて確認しましょう。発表会やコンクールの機会があるか?
バレエスタジオによっては、発表会やコンクールへの参加機会が設けられていることもあります。
発表会に参加することで達成感が得られ、子どもが自信を持つきっかけにもなります。
また、コンクールに挑戦することで新しい目標ができ、やる気が高まる効果も期待できます。
発表会の頻度や参加費用についても、あらかじめ確認しておきましょう。スタジオの実績は?
スタジオが過去にどのような実績を持っているかも、選ぶ際の参考になります。
特にコンクールなどで優秀な成績を収めた生徒がいるスタジオや、長く運営されているスタジオは指導力が高い可能性が高いです。
実績が豊富なスタジオであれば、子どもが成長するための環境が整っているかもしれません。安心して通える!スタジオ選びで親が知っておくべきサポート体制
スタジオ選びのポイント4つ目は、安心して通えるかどうか。
バレエはケガのリスクもあるため、スタジオの安全面が気になりますよね。
また、保護者のサポート体制も気になるところです。安全性と設備の充実
バレエは跳躍やターンなど体を使う動きが多いため、安全面への配慮が必要です。
床材やバレエバーなどの設備がしっかり整っているスタジオを選ぶと安心です。
また、ケガ予防のための指導を行っているスタジオであれば、子どもが安全にレッスンを受けられます。
教室によっては月謝に保険が含まれていたり、別途加入する必要があったりする場合もあるので、事前に確認しておきましょう。親同士のコミュニティの存在
子どもが通うスタジオに、親同士の交流の場があると心強いです。
特に初めての習い事の場合、親も不安に感じることが多いですが、他の親と情報交換ができる場があれば、悩みや不安を共有しやすくなります。
保護者同士がどのように交流しているかもチェックポイントです。
また、習い事に際して、どの程度保護者のサポートが必要になるかも確認しておきましょう。
スタジオによっては、発表会の衣装を保護者で手作りしなければならなかったり、舞台裏でサポートしたりなどする場合があるため、特に仕事などが忙しい場合は要チェックです。体験レッスンでスタジオの雰囲気を確認しよう
多くのスタジオでは体験レッスンを提供していますので、子どもと一緒に実際のレッスンを体験することをおすすめします。
スタジオの雰囲気や指導者の様子を直接確認できるため、安心してスタジオ選びができるでしょう。
体験を通して、お子様が「楽しい!」と感じられるスタジオが見つかるとベストです。
また、子どもだけでなく、保護者も通わせたいと思えるスタジオに出会えるといいですね。まとめ
いかがでしたか?
お子様がバレエを始めるにあたって、スタジオ選びは非常に重要です。
楽しい雰囲気と初心者向けの指導があるスタジオ、通いやすさや費用が無理のないスタジオ、そして長期的に成長できる環境が整ったスタジオを見つけることが、バレエを続ける鍵となります。
親がサポート体制についても把握し、安心して通えるスタジオを選んでください。
みなさんにぴったりのスタジオが見つかりますように☆ -
12.122023
毎週月曜日 20:10-21:10 桜木町スタジオで開催の 【ポアント初級】みなみ
こんにちは︎講師のMinamiです。毎週月曜日 20:10-21:10 桜木町スタジオで開催の
【ポアント初級】についてご案内です♡ポアント初級クラスってどんなクラス?
ポアントシューズを履きはじめて慣れてきた方が楽しくレッスンが
できます。
ポアントシューズで立つために、上体の引き上げ方・足の使い方を丁寧に直していきます。
体・足の使い方に慣れてくるレッスン後半では、エシャッペ・シュスなどを組み合わせて、最後にはバーなしで踊ります。 私のクラスでは、
前半はバーを使いながら、ポアントでの基礎をしっかり見直していきます。
バーなしで踊る事を目標に、レベルにあわせて対応していますので、安心してお越しください ︎
現在は【ピケターン】を綺麗にまわれるようにメニューを組み練習しております!是非ポアントで綺麗に回りたい方お待ちしております。18:30-19:55【入門A】のレッスンの受講をオススメい
たします。
疑問や不安などあればお気軽にご相談くださいね♪皆様のご来店お待ちしております☆
-
4.232019
GW中のワークショップのお知らせ!
皆様 こんにちは。バレゾナンスはGW中、通常どおりの営業です。
4月30日 火曜日 @品川スタジオ
16:00-17:30 ストレッチ&筋コンディショニング
17:45-19:15 チャレンジ入門A、
>泉先生が担当いたします。5月1日 水曜日
16:00-17:25 ピルエットマスター、17:45-19:15ターンマスター
>れいら先生が担当いたします。ワークショップはこちらから閲覧できます⇒https://labellefee.com/?mode=cate&cbid=1704828&csid=0
-
5.12018
【美容鍼 撮影モデル募集!@桜木町スタジオ】
【美容鍼 モニター募集!@桜木町 先着順で2名
桜木町スタジオで美容鍼始めます★】5/6(日) 12:00、13:00@桜木町
各1名ずつ、限定2名!各40分間
通常、初回価格40分 税込6,300円→2000円!
撮影に協力してくださる方募集!超お得な料金設定!
お問い合わせ、お申し込みはこちらから→https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=UJqOznrXz
通常料金↓
リフトアップ モニター2000円
リフトアップ初回お試し美容鍼6300円
リフトアップ美容鍼1回 7,900円
リフトアップ美容鍼4回 21,600 円、
リフトアップ美容鍼8回 39,200 円
全身お試し美容鍼 6,300円
全身お試し美容鍼1回 9,800円
全身お試し美容鍼4回 33,600円
全身お試し美容鍼8回 59,200 円
ヘッドマッサージ30分 3,500円
ヘッドマッサージ60分 6,500円【コンセプト】(仮)
・健康な美
・全身の美
・生き生きと美しく今回の美容鍼サロンの特徴を3つ挙げるとしたら、どんなことになるでしょう。
1つ目:表面的な美容だけでなく身体の中から健康的な美を引き出すことを目的とするため全身に鍼をおこなって行きます。肩こりや頭痛などの症状も身体の不調として美容に関係していきます。
2つ目:ゆったりと身体を休め精神的に安らぐ時間を、鍼灸で自律神経の調節を促します。
3つ目:皮膚だけではない真皮層や筋肉にも鍼はアプローチできます。表情筋の血行を良くすることで顔色が良くなり、また、皮膚のターンオーバーを活性化させます。
1つ目:全身の美
2つ目:自律神経へのアプローチ
3つ目:代謝を活性化【お客様にどうなって欲しいか?】
お客様のお顔の外観的な変化をまずは感じていただけることがやはり1番大切かと思います。また、鍼灸を受けることによって身体的に楽になるという感覚も感じて欲しいです。顔が疲れている、頭が凝っている、という感覚は感じにくいかもしれません。私自身も鍼を受けることによりスッキリし、疲れていたことを自覚します。お客様に鍼灸を受けることで生き生きとした生活を美しく送っていただきたいです。・どんな悩みで困っている人にどうしたいですか?
疲れがとれない、疲れが表情にでてると言われる、この様な悩みを持っている人に全身の鍼を受けていただきたいです。美容鍼は顔へのターンオバーを活性化して若返る効果もありますが、それだけではなく、自律神経の調節をし身体の本来の機能を正常へ導く事ができます。担当KOZUE先生 🙂
#ballet #ballesonance #barezonansu
重要なお知らせ 記事一覧
- 【重要】8/16休講のお知らせ
- 予約キャンセル時間変更のお知らせ
- 【重要】8/15休講のお知らせ
- 【重要】クラス名称とクラススケジュール変更のお知らせ
- 【重要なお知らせ】スタジオ電話の一時停止について
- 年末年始の休業期間のご案内
- 【重要】秋葉原スタジオ移転先情報
- 【重要】秋葉原スタジオについて
- 【会員様へ大切なお知らせ】
- 【代行情報】5月14日(火)桜木町スタジオ*高輪台スタジオ
- 2024年3月2日開催のバレエフェスティバル写真販売について
- 2024年05月06日 20:00~入門A @品川休講です
- ベリーダンス振付マスタークラスについてのお知らせ
- 2024.3.2 バレエフェスティバルご参加の皆様
- 桜木町スタジオ予約開始しました
- 5月の予約カレンダー公開延期のお知らせ【桜木町】
- 運営会社変更のご案内
- 4月スタート 桜木町スタジオ ベリーダンスビギナークラス 11:30-12:45
- 中目黒スタジオ閉鎖のお知らせ
- 3/16 秋葉原入門A,B 休講のお知らせ
- バレエフェスティバルチケットに関して
- 【品川】NEW!ヨガクラス初回500円!【日曜9:45】
- ポアントクラスの料金設定について
- レッスン料⾦改定のお知らせ
- ワンコインで体験レッスン (9月1日ー9月30日まで)どのクラスも¥500
- 8月20日品川入門A,WS→MOEKA先生担当です
- 2024年3月2日バレエフェス参加者募集のお知らせ
- 8月3日桜木町ポアント初級 お休みです
- 8/1 ゆうな先生クラスお休みのお知らせ
- 《2023/3/2バレエフェスティバル ソロ演目出演者募集》
- コロナ感染者【秋葉原】と熱中症について
- 2024年3月2日バレエフェス 参加作品のお知らせ
- 2023年6月3日 @かめありりりお バレエフェスDVD出来上がりました
- 【代行情報】7月12日(木)桜木町スタジオ
- 2023年07月08日 コンフォタブルバレエ16:35-18:00@品川休講です
- 6.3バレエフェス写真販売始まりました!
- 休講のお知らせ 6月22日(木)桜木町 ももこ先生
- 【代行情報】明日代行です【品川スタジオ】
- 6/10(土)レッスン変更のお知らせ【桜木町スタジオ】
- 6月3日(土)全スタジオ終日休講です
- 5/27 代行&一部レッスン変更のお知らせ
- 15回、30回チケット★ラベルフェで販売再開しました
- 5/15代行のお知らせ
- 休講のお知らせ 5月11日(木)桜木町 mami先生
- 5月2日ー5月5日 桜木町スタジオ一部クラスが増えます
- バレエフェスティバルチケットお渡し開始しました(4月29日から)
- 【品川スタジオ】断水のお知らせ【13時まで】
- 木曜日 (桜木町スタジオ)講師交代のお知らせ
- 【全スタジオ】3月13日以降のマスク着用について
- 【代行情報】3月9日(木)代行のお知らせ【品川スタジオ】
カテゴリ一覧
- イベント報告・体験談 (35)
- クラス内容予告 (186)
- バレエKnow (79)
- バレエ上達コラム (121)
- フェスティバル等 (44)
- メディア紹介 (42)
- レッスン体験談 (319)
- ワークショップ (176)
- ワークショップ(MT) (5)
- 通常のお知らせ (819)
- 重要なお知らせ (344)
- 重要なお知らせPickUp (9)