大人バレエ桜木町
-
1.242023
2月ー4月まで れいら先生のクラスでVAやります
皆様 こんにちは★2月ー4月まで 毎週土曜日@桜木町スタジオ れいら先生の入門A14:35-16:00でVAを開催いたしします。内容は 眠りの森の美女 「宝石の踊り」です。男性も女性参加可能です。女性→ハキハキした踊りなので、キメを作れるように意識すること男性→音の取り方が難しいので、音をしっかりよく聞いて踊れるようにすることを目標にしてやる予定です。 皆様のご参加是非お待ちしております!! -
9.82022
桜木町水曜19:30コンフォタブルバレエクラス
みなさま、こんにちは。桜木町水曜19:30クラスのYURIEです。週に1回だけですが、桜木町スタジオが新規オープンした時から変わらず水曜夜コンフォ を担当しています!! 今まで、沢山の方と出会えてとても貴重な経験が出来ていることに感謝です 。 コンフォタブルクラスは、バレエ初心者の方から経験者の方まで幅広く受けていただけます。 レッスン目的は様々でも、それぞれに合うような声かけを意識しています。 みなさまとコミュニケーションをとりながら、その方に何がふさわしいかを考えて提供したいと思っています。 最近のこのクラスは、少人数化しているので落ち着いてじっくりレッスンしたい方に向い てます♪ 1ヶ月間は同じ順番と音楽で続けているので、連続してレッスンを受けられる方は、より成長を感じられるかと… ☆ 体を動かすとは、、、自然体に近い形で踊る為に、、、コツコツと積み重ねていけたら嬉しいです。失敗を恐れずに、トライしてみてくださいね!!YURIE -
12.132021
栄養について byライラ
ブログをご覧の皆さん、こんにちは!
バレゾナンス講師のライラです。いよいよ12月も半分終わりますね!
この一週間、私はとあるオーディションの審査員をさせていただいておりました。
皆の緊張した表情に、こちらも少し緊張してしまいましたが、このオーディションをきっかけに人生が変わるかもしれないわけで、そんな奇跡の瞬間に立ち会えるという貴重な経験でした。さて、今日はバレエレッスンにおける食事について。クラスを複数連続で受ける際のエネルギーチャージについて書いてみたいと思います。
一言でいうと、
「皆さん、ちゃんと栄養とれていますか?」という話です。私がまだ学生だった頃、何だかバレリーナってガリガリで、全然食べてなくて、自分を追い込んで、、、
なんてイメージでした(>_<) 、、、酷い(;_;) ですが、似たようなイメージをお持ちの方もいるのではないでしょうか。 何故細くないといけないのか、というのは、諸説ありますが、ある時代の振付師の好みが、後に大きく影響を与えたようです。 問題は細いことではなく、「細くないといけない」という観念です。 バレエ講師は全員管理栄養士の資格や勉強をしているわけではありません。 最近でこそ、栄養学について学ばれている先生もいるのかなと思いますが、 細くそして軽くなるための手段を選ばない=健康度外視してしまうのは、非常に非常に危険です。 特に、筋肉は使った分だけ回復させないといけません。 たくさんレッスンしたにも関わらず、夕飯は食べない、もしくはチョコ一枚(むりー!)みたいなのは、せっかくのレッスンの成果を台無しにする行為です。 必ず栄養補給をしてください。 身も心もギスギスした人の踊りが、果たして魅力的でしょうか?? 徐々に認知されてきていますが、筋肉の回復にはタンパク質が欠かせません。 レッスンがある日はタンパク質を意識した食事を心がけましょう。 疲れすぎて、タンパク質どころか食事すら無理!という時は、消化しやすいスープなどでもいいので、必ず栄養をとりましょう。 また、連続して2~3レッスン受ける方も支障がない範囲で合間にタンパク質を摂取できたらいいですね! はい、プロテインの登場です!! 今はどれも美味しいです笑 コンビニでも購入できる時代ですので、これからも長く踊っていきたい方や、本番前で沢山練習しないといけない人はしっかり栄養補給してくださいね。 -
12.72021
鏡の使い方
ブログをご覧の皆さん、こんにちは!
バレゾナンス講師のライラです。12月になりましたね!
「もう12月!」と思ったり、「待ってました12月!」と思ったり。レッスンには寒さは大敵です。
冷やさないように気をつけてください(^^)さて、今日は「鏡の使い方」について書いてみます。
皆さん、普段鏡見てますか?
身支度したり、家を出る前や、お風呂の前後だったり、鏡を見る場面って毎日必ずありますよね。では、レッスン中は鏡見てますか?というか、見れていますか?
鏡を見て、どんなことを考えますか?
「髪伸びたなぁ」「体型が、、、」
こんなこと考えていませんか?(^^;;
確かに鏡は自分のありのままを写してくれるので、
まず見慣れないと、ということがあるかと思いますが
鏡を味方につける(上手く使う)と、上達も早くなりす。逆に、敵に回す(下手な使い方をする)と、上達が遅くなるどころか、バレエも嫌になっちゃうかもしれません。
では、上手に使う、とはどんな使い方をすればいいのか。
2つほど挙げてみましたので、是非参考にしてみてください。
♦先生の動きと自分の動きを見比べながら自分の動きを修正する。
これは、スタジオの何処に立ってレッスンを受けるかにもよりますが、
先生の近くに立ち、自分と先生の動きを同時に見てリアルタイムで直していきます。
先生の近くって緊張しますよね。あと、前の方とか。安心してください、そんなにアナタばっかり見ていません!笑
確かに近い人の方が、先生自身も見やすいためアドバイスされる確率が高いでしょう。
しかし、先生は全員を見ます。近くにいたからと言ってアドバイスがいただけるとは限りません。なので、アドバイス待ちするより、自分で修正できるようにしましょう。
「先生の視界に入る」のではなく、
「先生を自分の視界に入れる」のです。
間違い探しをするイメージです!!徐々に慣れてくれば、同時に先生と自分の動きを見比べて直すこどかできるようになりますので、勇気出して先生の近くに立ってみましょう。
♦一部分ばかり見ないでたまに全体像も見る
上げてる足の高さ、5番ポジションのつま先の向き、アンナバンの形、、、
一つ一つ細部まで拘ることも大切ですが、自分の姿全体を見る視点も忘れないでください。一つ一つは綺麗でも、足が高く上がっても背中が丸くなっていたり、5番ポジションのつま先とかかとが横を向いていても膝が曲がっていたり、、、
これでは意味がないので、トータルで美しい姿を目指していきましょう。
そのためには、色々なところに目を配ったり、体全体を見られるようにしましょう。いかがですか?
ダンスレッスンでは鏡の見方の訓練が必要です。まずは難しく考えず、鏡に写った自分を見慣れることから始めでいきましょう。
それから、鏡に写っている色々なものを積極的に見てみてください!明日からのレッスンに役立つことを祈ってます!
-
3.292021
5月3日、4日開催!【ファラオの娘】WS MINAMI先生担当
皆様
こんにちは!少し早いですがGWに開催するワークショップのお知らせです。
前回開催して人気だったWSです。
今回もお時間は120分と普段より長くとります。
レッスン内で十分に習得可能です。
担当はMINAMI先生です!
https://labellefee.com/?pid=158509311
『ファラオの娘バリエーション』
5月3日(月祝) 16:10-18:10(120分) 桜木町スタジオ
https://labellefee.com/?pid=158509602
『ファラオの娘バリエーション』
5月4日(火祝) 16:05-18:05(120分) 品川高輪スタジオ
皆様のご参加をお待ちしてます♪
ワークショップ 記事一覧
- 4週連続! ワークショップのお知らせ
- バレエをする上での腹筋のコツ
- 【品川8/3木曜】ターンのワークショップやります!【代行Megumi先生】
- 6月5日 14:00-15:30『エスメラルダの友人』VA開催します
- GW期間中の桜木町スタジオのワークショップのお知らせ【バレゾナンス】
- 3月3日(金)14:05-15:05 ポアント初級開催のお知らせ
- 2月28日ターンのWS開催します@桜木町スタジオ
- 25日(日)ターンワークショップ開催【品川スタジオ】
- 12月22日KPOPのワークショップ開催のお知らせ
- 【1か月限定】8月の初心者WS開催【品川水曜】
- 7月のワークショップのご紹介
- 《GWワークショップのご案内》まだ空きがあります!
- 【4/29ワークショップ】強く美しいつま先を目指そう!
- 2022 年【超初心者限定】特別バレエレッスン 5月2日火曜日@桜木町スタジオ11:40-12:40
- 【ワークショップ】回転をメインにいろいろなパを組み合わせて踊ろう!
- 2022年3月3日木曜日20:00-『ターンを細かく解説するWS』MOEKA先生
- Minami先生のフロアバーワークショップ
- 12月17日(金)ターン強化ワークショップ開催【桜木町スタジオ】
- 2021年8月30日 月曜日品川スタジオ 『テーマパークダンス入門』まり子先生 14:10-15:25
- 6月の営業日のお知らせ
- 5月の営業日のお知らせ
- 5月5日(水・祝)アオイ先生のWSを品川で行います
- 【時間変更】2021年4月29日開催 はじめてのコンテンポラリーダンス
- 2021年4月29日開催!はじめてのコンテンポラリーダンス さとみ先生
- 4月の営業日のお知らせ
- 【超初心者限定】初心者ワークショップ2月23日(火祝日)桜木町10:00-11:00
- 12月29日ゆうな先生のVAクラス追加します!
- 新曲のご紹介 木曜日@品川ミュージカル+入門Aクラス RENA先生
- 出演者募集!本番2021年1月28日@品川スタジオ バレエコンサート2021
- 2020年9月22日桜木町スタジオ エスメラルダのヴァリエーション
- 9月のターンWSと、新クラス増設のお知らせ
- ワークショップのご案内【8月】
- 4月5日アオイ先生チームバレエフェス リハーサル時間変更のお知らせ
- 3月の営業日・ワークショップのお知らせ
- 2020年2月14日【金曜日】のりこ先生「初めてのピルエット、シェネ」 品川スタジオ 20:10-21:40
- 2020年3月31日GOOPOを使用したエクササイズに挑戦!
- 12/28(土)ヒップアップ&姿勢改善ワークショップやります!
- 年末年始WSのお知らせ
- いよいよ!ハロウィン振り付けクラス 10月25日12:45-桜木町スタジオ まりか先生
- 11月からマズルカやります@ライフバレエ火曜日
- 【品川スタジオ】8月13日(火)ワークショップ2本やります!【お盆期間】
- 7/15(月・祝)のWS「ピル エットマスター」を担当しま すHicariです!
- CATS リハーサルクラスの風景♪
- kozue先生『運動鍼』WS体験談
- 2019年5月25日(土)絶対痩せセミナー開催します
- KOZUE先生 バレエ上達のための運動鍼【美容鍼お試し&バレエ】木曜日4月18日ー5月9日まで
- 《残り6名!》2019/1/19&26 (土)10:30-12:15 品川スタジオ コウメイ先生によるWS
- 【履き方から解説】初めてのポアントレッスン 2018年11月17日 11:00-12:00
- バレゾナンスX’mas party 2018:ダンス参加者募集!
- 2018/10/8祝日★超初心者バレエレッスンクラス
カテゴリ一覧
- イベント報告・体験談 (35)
- クラス内容予告 (186)
- バレエ上達コラム (121)
- フェスティバル等 (44)
- メディア紹介 (42)
- レッスン体験談 (319)
- ワークショップ (176)
- ワークショップ(MT) (5)
- 通常のお知らせ (811)
- 重要なお知らせ (343)
- 重要なお知らせPickUp (7)