BLOG
12.72021
鏡の使い方
ブログをご覧の皆さん、こんにちは!
バレゾナンス講師のライラです。
12月になりましたね!
「もう12月!」と思ったり、「待ってました12月!」と思ったり。
レッスンには寒さは大敵です。
冷やさないように気をつけてください(^^)
さて、今日は「鏡の使い方」について書いてみます。
皆さん、普段鏡見てますか?
身支度したり、家を出る前や、お風呂の前後だったり、鏡を見る場面って毎日必ずありますよね。
では、レッスン中は鏡見てますか?というか、見れていますか?
鏡を見て、どんなことを考えますか?
「髪伸びたなぁ」「体型が、、、」
こんなこと考えていませんか?(^^;;
確かに鏡は自分のありのままを写してくれるので、
まず見慣れないと、ということがあるかと思いますが
鏡を味方につける(上手く使う)と、上達も早くなりす。
逆に、敵に回す(下手な使い方をする)と、上達が遅くなるどころか、バレエも嫌になっちゃうかもしれません。
では、上手に使う、とはどんな使い方をすればいいのか。
2つほど挙げてみましたので、是非参考にしてみてください。
♦先生の動きと自分の動きを見比べながら自分の動きを修正する。
これは、スタジオの何処に立ってレッスンを受けるかにもよりますが、
先生の近くに立ち、自分と先生の動きを同時に見てリアルタイムで直していきます。
先生の近くって緊張しますよね。あと、前の方とか。
安心してください、そんなにアナタばっかり見ていません!笑
確かに近い人の方が、先生自身も見やすいためアドバイスされる確率が高いでしょう。
しかし、先生は全員を見ます。近くにいたからと言ってアドバイスがいただけるとは限りません。
なので、アドバイス待ちするより、自分で修正できるようにしましょう。
「先生の視界に入る」のではなく、
「先生を自分の視界に入れる」のです。
間違い探しをするイメージです!!
徐々に慣れてくれば、同時に先生と自分の動きを見比べて直すこどかできるようになりますので、勇気出して先生の近くに立ってみましょう。
♦一部分ばかり見ないでたまに全体像も見る
上げてる足の高さ、5番ポジションのつま先の向き、アンナバンの形、、、
一つ一つ細部まで拘ることも大切ですが、自分の姿全体を見る視点も忘れないでください。
一つ一つは綺麗でも、足が高く上がっても背中が丸くなっていたり、5番ポジションのつま先とかかとが横を向いていても膝が曲がっていたり、、、
これでは意味がないので、トータルで美しい姿を目指していきましょう。
そのためには、色々なところに目を配ったり、体全体を見られるようにしましょう。
いかがですか?
ダンスレッスンでは鏡の見方の訓練が必要です。
まずは難しく考えず、鏡に写った自分を見慣れることから始めでいきましょう。
それから、鏡に写っている色々なものを積極的に見てみてください!
明日からのレッスンに役立つことを祈ってます!
クラス内容予告 記事一覧
- 『カンブレ』について★byともみ
- 【品川水曜11:00】基礎中の基礎をやっています【のりこ先生プレコンフォ】
- 【品川木曜RENA先生】3月~4月も王道やります!【20:00入門A+ミュージカル】
- 2月ー4月まで れいら先生のクラスでVAやります
- 【品川金曜19:30入門A】11月はヴァリエーションやります!【ふうね先生】
- 動く前と動いた後のストレッチBy れいら
- ストレッチ、頑張り過ぎていませんか?
- さとみ先生演目デモWS開催
- 9月6日から開催!癒しのストレッチ&ボディメイクWS SACHIKO先生
- 【1か月限定】8月の初心者WS開催【品川水曜】
- 【品川金曜19:30】レッスン内容【入門Aふうね先生】
- 8月のレッスンの内容についてby NANA
- 【品川金曜】クラス時間変更【入門Aふうね先生】
- 【品川水曜11:00】はじめてのヴァリエーション【のりこ先生】
- 【品川水曜】はじめてのヴァリエーション【のりこ先生】
- 【品川水曜】踊ることの楽しさ【はじめてのヴァリエーション】
- 【品川金曜18:30】ふうね先生による初心者WS
- 【品川金曜18:30】クラス紹介【入門Aふうね先生】
- 6月は、ジゼルより一幕のヴァリエーション の曲【品川 火曜 NANA先生】
- バレエ上達への一歩【Tomomi先生 品川 月曜】
- 【品川金曜20:10】6月テーマ【月ごとテーマWSふうね先生】
- 月曜日 品川スタジオの紹介
- 月曜日品川スタジオのご紹介by ともみ
- 【品川水曜12:40】のりこ先生のバレエストレッチ
- 【品川木曜】入門A+ミュージカル復活します!【RENA先生】
- 新年度のレッスン♪by MARIKO
- 品川スタジオ木曜18:30「チャレンジ入門A」
- 【ワークショップ】回転をメインにいろいろなパを組み合わせて踊ろう!
- 3月から 中目黒スタジオ 新VA内容のお知らせ
- 【桜木町木曜】コンフォ&入門A担当します!【あさこ先生】
- 【のりこ先生】踊れるようになるために【はじめてのヴァリエーション】
- 2月からクラス内容が変わります! 月曜日@品川スタジオ
- ロシア留学で驚いたこと その1 byふうね
- 品川 火曜日14:20-15:45 12月クラス紹介ブログ
- 【品川・日曜】クラスのご紹介【ふうね先生】
- コンフォレベルから受講可能に!「はじめてのコンテンポラリーダンス」毎週木曜日 品川
- 【品川】毎週火曜14:20〜入門A 10月のクラス案内
- 【品川金曜14:10-】チャレンジ入門Bのレッスン内容【Junko先生】
- 【品川木曜】4月から新振り付けスタート!【20:00入門A+ミュージカル】
- 【品川火曜】全ての動きの土台をつくる大切さ【18:30コンフォ】
- 【品川木曜】RENA先生クラス紹介②【20:00入門A+ミュージカル】
- 【品川木曜】RENA先生クラス紹介【18:30入門A】
- 【中目黒】水曜 19:30~ Vaクラス始まります
- 2/17(水曜日)スタート 中目黒スタジオ19:30-VAクラス開催のお知らせ
- 【品川スタジオ】チャレンジ入門Bクラス 【金曜14:10-】
- 1年間ありがとうございました&来年もよろしくお願いいたします。
- 新クラス『はじめてのヴァリエーション』始まります!
- 【水曜11:00】入門Aのりこ先生【品川】
- 【秋葉原】まずは心地よく動いてみよう!【土曜】
- バレエの前にバレエストレッチ!
カテゴリ一覧
- イベント報告・体験談 (34)
- クラス内容予告 (162)
- バレエ上達コラム (110)
- フェスティバル等 (41)
- メディア紹介 (42)
- レッスン体験談 (306)
- ワークショップ (171)
- ワークショップ(MT) (5)
- 通常のお知らせ (764)
- 重要なお知らせ (296)
- 重要なお知らせPickUp (7)