通常のお知らせ
-
6.252020
7月の営業日のお知らせ
皆様、いつもレッスンにご参加いただき、ありがとうございます。
7月も引き続きクラス人数制限のため予約制のレッスンになっております。
生徒の皆さまがたには、ご不便をおかけいたしますがよろしくお願いいたします。
また、体験レッスンにつきましても、一部のクラスのみで受付をしております。
最新の情報につきましては、こちらのサイトの「重要なお知らせ」をご確認くださるようお願いいたします。
***7月の営業日***
通常通り営業いたします。 -
6.12020
【品川日曜19:05~】アオイ先生のヴァリエーションクラス【6月】
お待たせいたしました!
6月の品川日曜19:05-ヴァリエーションクラスではジゼル第一幕「ペザントのVA」をやります。レッスン時間が 19:20- ⇒19:05スタートに変更になってますので、お間違えの無いようにお願いします。
それでは、皆さまのご参加をお待ちしております!
-
5.272020
レッスンご予約
レッスンのご受講の際には、システムより予約をお願いしております。
スケジュール、講師は、ご予約時にもご確認をお願いいたします。【全レッスン予約制】
制限人数:品川10名、桜木町12名、秋葉原10名(予約8個までに含めず)翌月の予約開始は、毎月第4週の日曜午前にスケジュールを公開します。
予約方法:マイページより各自お願いします。
1、画面右上のボタンからログインして会員番号とパスワードを入力
(ログインID→会員番号 例:t12345
パスワード→スタッフにお尋ねください)
【ご注意!!】
会員番号はアルファベット小文字のt,y,n,s,o(又はg,b,z)から始まります。
アルファベットの後ろにスペース(空白)やハイフン(-)は不要です。
==========パスワードについて==================入会時は設定がされていますが変更が可能です。
個人情報保護のため、各自ご変更をお願いします。=====================================
2、右上のホームボタンを押す
3、マイページのカレンダーから行きたいレッスンを選択
予約方法確認で「まとめて予約」「個別に予約」のどちらかを選択4、「予約する」を押す
キャンセル締め切り:当日2時間前まで
+無断キャンセルは無しでお願いいたします。
予約はレッスン直前までOKです!*皆さまが公平に参加できるように、予約は一度に8レッスンまでとさせて頂きます。
例)6月1日x2レッスン、2日、3日、4日、5日、6日、7日、8日とレッスンを受けたい場合
6月1日の1レッスン終了後に8日の予約を入れる
当日予約で参加する場合は予約回数に含まれません。【皆さまへのお願い】
更衣室が混雑する場合は、譲り合ってお使いいただきますようご協力をお願いいたします。
(桜木町スタジオは更衣室前の個室もご利用頂けます。)レッスンのご予約はこちら
レッスンのご予約
スタジオをお選び下さい
-
4.32020
もなみ先生による『ピルエット・シェネ強化レッスン』の体験談
1.ワークショップを受けていかがでしたでしょうか?良かった点など、ご意見をお聞かせください。どんな些細なことでも、構いません。
レッスン前に行うとよい筋トレや、行う際に気をつけるべきポイントを
紹介していただいたので、レッスン中も集中して
体の反応を確認しながら取り組めました。WSは1回きりですが、今後のレッスンにつないでいけそうです。
2.次回、こんなワークショップがあったら受けたいと思うものがありましたら是非、お聞かせください。
ポールドブラや顔のつけ方に特化したレッスンを希望します。
-
4.22020
4月2日RENA先生リハーサルお休みです
皆様お世話になります
本日品川スタジオで開催予定でしたRENA先生チームのリハーサルですが
講師体調不良によりお休みさせていただきますので
ご了承くださいませ。
振替に関しましてまた別途ご案内いたします
なお本日18:20-入門A、20:00-入門Bはまほ先生が代行いたします。
-
3.302020
4月4日(土)5日(日)品川・秋葉原・桜木町休講です
いつもレッスンご参加を頂きましてありがとうございます。
東京都、神奈川県の週末外出自粛の要請を受け、引き続き今週末も品川と秋葉原、桜木町の通常クラスを休講とさせていただきます。
発表会リハーサルクラスは除きます。尚、参加者はリハーサルクラスの予約も不要です。
期間:4月4日(土)5日(日)
休講スタジオ:品川、秋葉原、桜木町
*4日(土)桜木町 Minami先生『バヤデール』リハーサル 16:20-、18:10- レッスン有
5日(日)品川 アオイ先生『コッペリア』リハーサル 19:05- レッスン有(スタート時間注意!)
-
3.262020
27日(金)~29日(日) 桜木町スタジオ終日お休みです
みなさまこんにちは。
いつもレッスンご参加ありがとうございます。
神奈川県の外出自粛の要請を受け、3月27日(金)~29日(日)、桜木町スタジオのすべてのクラスを休講とさせていただきます。
すでにお伝えしていますとおり、品川スタジオの本日から29日(日)まで、秋葉原スタジオの28日(土)のすべてのクラスも休講です。
従いまして、
3月27日(金)~29日(日) 品川・桜木町・秋葉原スタジオのすべてのクラスを休講
とさせていただきます。
桜木町スタジオは本日3月26日(木)は、通常どおり営業しております。
この休講に伴い、チケットの期限を延長いたします。
回数チケット、月謝とも、1週間期限を延長させていただきます。
月謝の方は、3月分のチケットの期限が4月7日になります。(4月分は通常どおり4月末です。)
回数チケット、新入会フリーチケットは、それぞれの期限が1週間延長となります。
みなさまにはご不便ご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。
#BALLET #BALLESONANCE
-
3.262020
26日(木)~29日(日) 品川・秋葉原スタジオ終日お休みです
みなさまこんにちは。
いつもレッスンご参加ありがとうございます。
3月26日(木)~29日(日)、東京都の外出自粛の要請を受け、品川と秋葉原のすべてのクラスを休講とさせていただきます。
この休講に伴い、チケットの期限を延長いたします。
回数チケット、月謝とも、1週間期限を延長させていただきます。
月謝の方は、3月分のチケットの期限が4月7日になります。(4月分は通常どおり4月末です。)
回数チケット、新入会フリーチケットは、それぞれの期限が1週間延長となります。
桜木町スタジオは通常どおり営業しております。
みなさまにはご不便ご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。
#BALLET #BALLESONANCE
-
3.252020
26日品川スタジオ終日お休みです
皆様こんにちは!
バレゾナンス東京バレエスタジオの三井です(^_-)-☆
いつもレッスンご参加ありがとうございます。
3月26日木曜日ですが、新型コロナウイルス感染症の拡大が懸念されるため
品川スタジオは全クラスお休みとさせていただきます。
27日以降-29日に関しては
随時ご案内いたします。
#BALLET #BALLESONANCE
-
3.222020
4月から入会金3000円、キャンペーンも変更になります
4月1日より、入会金が3000円になります!
複数で体験レッスンにいらっしゃった場合、体験当日の同時入会特典は、それぞれに500円割引券をプレゼント。
500円割引券は、レッスンチケットの購入、スタジオで販売しているバレエ用品の購入にご利用頂けます。お知り合い紹介キャンペーンは、紹介して下さった会員様へレッスン1回無料チケットをプレゼント。
ビジターで通っている方も、是非この機会にご入会下さい!
-
3.212020
3月21日 品川一部クラスお休みのお知らせ
皆様
こんにちは。バレゾナンスです。
3月21日 【土曜日】品川スタジオストレッチ18:15~19:15
プレコンフォ 19:25~20:50
は講師体調不良のためお休みとなります。
大変申し訳ございません。 -
3.192020
まりか先生による『初めてのピルエット・シェネ』の体験談 その4
1.ワークショップを受けていかがでしたでしょうか?良かった点など、ご意見をお聞かせください。どんな些細なことでも、構いません。
ピルエットのおり方、足のしまい方が難しかったので、コツを聞けば良かったと思いました。
でも、すごく丁寧でわかりやすかったです。2.次回、こんなワークショップがあったら受けたいと思うものがありましたら是非、お聞かせください。
FAIなのでストレッチ方法など知りたいです。
-
3.192020
まりか先生による『初めてのピルエット・シェネ』の体験談 その3
1.ワークショップを受けていかがでしたでしょうか?良かった点など、ご意見をお聞かせください。どんな些細なことでも、構いません。
説明がていねいでわかりやすかったです。
ゴムバンドを使うと回りやすく感じました。2.次回、こんなワークショップがあったら受けたいと思うものがありましたら是非、お聞かせください。
ヴァリエーション
-
3.192020
まりか先生による『初めてのピルエット・シェネ』の体験談 その2
1.ワークショップを受けていかがでしたでしょうか?良かった点など、ご意見をお聞かせください。どんな些細なことでも、構いません。
ピルエットとシェネが苦手ですが、ほんとの初歩から(バーでパッセの確認から)教えてくださって、感動しました。
まりか先生はていねいにいつも教えてくださるので大好きです。
2.次回、こんなワークショップがあったら受けたいと思うものがありましたら是非、お聞かせください。
いろいろお願いします。
-
3.192020
みなみ先生による『ピルエット強化&ポアントビギナー』の体験談
1.ワークショップを受けていかがでしたでしょうか?良かった点など、ご意見をお聞かせください。どんな些細なことでも、構いません。
今回、「ピルエット強化」「ポアントビギナー」の2つのレッスンを受けさせていただきました。
みなみ先生はいつもていねいで、一面だけでなく様々なたとえで教えてくださるので、
1度でわからなくても「なるほど」と目からうろこ的にわかるまで説明してくださり、
本当に勉強になり感謝しています。とても楽しかったです。
2.次回、こんなワークショップがあったら受けたいと思うものがありましたら是非、お聞かせください。
ジャンプ等…まだまだ分からない事が多いので、よろしくお願いします。
-
3.192020
まりか先生による『初めてのピルエット・シェネ』の体験談 その1
1.ワークショップを受けていかがでしたでしょうか?良かった点など、ご意見をお聞かせください。どんな些細なことでも、構いません。
段階を踏んで教えていただけたので、とてもわかりやすかったです。
意識するポイントなどもとても勉強になりました。 -
3.162020
レナ先生による『Cheek to cheek / Be Italian・女の欲望お試しレッスン』の体験談
1.ワークショップを受けていかがでしたでしょうか?良かった点など、ご意見をお聞かせください。どんな些細なことでも、構いません。
楽しい雰囲気で、好きな曲なのでうれしかったです。
2.次回、こんなワークショップがあったら受けたいと思うものがありましたら是非、お聞かせください。
ミュージカルナンバー、タップダンスなど。
-
3.152020
☆特別ワークショップ☆ 3/20(金・祝) 品川スタジオ
皆さんこんにちは。もなみです!
3月20日(祝金)ピルエット強化ワークショップがあります!
時間は、14:10~です。回転時の正しい姿勢や顔の付け方など細かく解説していきます。
ピルエットが苦手な方、成功率を上げたい方など
コンフォ以上の方どなたでもご参加可能です。お待ちしております^^
-
3.112020
《休講のお知らせ》3月12日(木)品川11:00-プレコンフォ
【品川スタジオ】
3月12日(木)11:00-プレコンフォは講師都合により休講となります。
お間違えのないようにお願いいたします。
12:30-コンフォ
14:20-入門A
15:50-ポアント初級
は、のりこ先生の代行です。
-
2.282020
身体を温めるストレッチ
皆さま、こんにちは。
講師のもなみです。
まだまだ寒い日が続いておりますが、体調など崩されていないでしょうか。
コロナウイルスやインフルエンザも流行していますね。
この時期、ちょっとした身体の崩れが起こりやすいときかと思います。
こういうちょっとした身体の崩れを感じた時は、ひたすら身体を温め、いつもより沢山睡眠を取ってみてはいかがでしょうか?
ここで、簡単な身体を温めるストレッチを紹介します^^
ストレッチをすると、血液の働きが活発になり、全身の血行が良くなるため身体が芯から温まります。
「背中ストレッチ」
1 正座をして両手を上げ、万歳のポーズをして腕を上げたまま上半身を前に倒し床に伏せます。
2 おしりを突き出すようにし背中をぐっと伸ばし、お尻はふくらはぎから浮かし、肩甲骨周辺をよく伸ばします。ぜひ毎日のお風呂上がりにお試し下さい^^
健康にはくれぐれもご注意下さい。。
-
2.272020
自身の身体にフォーカスして新しい発見を Byゆう
こんにちは。講師のゆうです。
わたしはこのスタジオで、11月から教えをさせて頂いておりますが、
2クラス・3クラスと連続受講される方が多く、皆さん体力があるなー!と尊敬しております。
わたしは1クラスでもう、ヘトヘトです。笑
連続して受講されているにも関わらず、皆さんの集中力が高い事にも驚きます。
やはりレッスン中は集中して、自身の身体にフォーカスし、今日のコンディションや自身の身体を感じる事が大切だと思っています。
そして、それがきっとバレエ上達への近道でもあります!!
もちろん鏡を見ながら、魅せ方や、ラインなどを確認するのもとても大切ですが、ポーズだけで終わるのはもったいないですね!
だから音楽をよく聴いて、自身の身体にフォーカスしながらレッスンしてみる事も私はオススメします。
きっと新しい感覚が発見出来るかもしれません。
是非、試してみてくださいね^ ^
-
2.272020
バランセについて少しお話しします Byゆう
こんにちは。講師のゆうです。
最近は何かと世間は騒がしく、暗いニュースばかりですね。
みなさんは対策は取っていますか?
私はマスクは欠かさず毎日着用しており、普段よりもしっかり手洗いうがいを行なっています。
さて、今回はバランセについて少しお話しします!
バランセは3拍子のワルツのリズムに合わせてステップを踏みますね。
バレエでは揺れるようにして、重心を移動させながらステップを踏みます。
バレエのバランセは、左右・前後に揺れるものだけだと思われてる方もいると思いますが、
回転しながらステップを踏んだり、前に進みながらステップを踏むバランセもあります!
最近私のクラスでは、この前に進むだけのワルツをやっています。
「初めてやる!」という方が多く、皆さん苦戦していますが、基本は左右のワルツの3拍子と同じリズムです^ ^
ジゼルなど、村娘達が楽しみや喜びを表現したりする時に出てくるステップです!
慣れてきたらリズミカルに楽しくできると思います!
どのような種類のバランセでも、大切なのは
「優雅に、川が流れるようなイメージ」を持つこと!
上下にバウンスするより、左右に流れるように、を感じながら練習してみましょう!
-
2.252020
3月の営業日・ワークショップのお知らせ
皆様、いつもレッスンにご参加いただき、ありがとうございます。
寒い日がまだまだ続きますが、風邪や怪我に気をつけながら楽しくレッスンしていきましょう!!***3月の営業日***
通常通り営業いたします。***WS(ワークショップ)のお知らせ***
■■超初心者バレエクラス■■
「バレエ未経験者の方にオススメ☆超初心者バレエWS」がございます!!
品川高輪台スタジオで開催いたしますので、ご興味ある方は、ぜひお越しください^^
*こちらのワークショップは受講されてから当日入会で、ご入会金がただいま3000円と、大変お得です☆☆
是非この機会に!!「やったことないけれど、バレエをはじめてみたい!」という方、講師スタッフ一同、心よりお待ちしております(^^)♪
★3月7日(土)@品川高輪台スタジオ【11:00~12:00】担当:竹内先生 詳細はこちら■■ピルエット強化レッスン■■
回転技の基礎(タイミングや形、体の鍛え方など)を確認するWSです!
「ピルエット」の解説を細かく行います。
品川高輪台スタジオで開催いたしますので、ご興味ある方は、ぜひお越しください^^
「きれいに回れるようになりたい」「正しい練習方法を分かるようになりたい」という方、講師スタッフ一同、心よりお待ちしております(^^)♪
★3月20日(金祝)@品川高輪台スタジオ【14:10~15:40】担当:もなみ先生 詳細はこちら -
2.202020
2月21日12:30-入門A (品川スタジオ) お休みです
皆様
いつもありがとうございます。講師体調不良のため
2月21日 金曜日 12:30-入門A お休みです。
11:00- コンフォ →NANA先生
14:10 チャレンジB もなみ先生クラスはございます。
-
2.202020
2020年2月24日【祝日・月】まりか先生 【初めてのピルエット、シェネ】 品川スタジオ 14:00-15:30
2020年2月24日【月曜日】まりか先生
【初めてのピルエット、シェネ】 品川スタジオ 14:00-15:30回転技の基礎(タイミングや形、体の鍛え方など)を確認するWSです。
皆さんが苦手な「ピルエット・シェネ」の解説を細かく行います。
コンフォ以上の方どなたでもご参加可能です。
お申し込みはこちら
↓
https://labellefee.com/?pid=147531996
ご予約制になっております。どうぞよろしくお願いいたします。
-
2.202020
桜木町スタジオ お昼のクラス 本日の休講のお知らせ
皆様
いつもレッスンご参加ありがとうございます。本日2月20日(木)桜木町スタジオ
13:15~14:40 コンフォタブル
14:50~16:15 入門Aは講師急病のため休講とさせていただきます。
急なお知らせとなりご迷惑をおかけいたします。
品川スタジオでは
12:30~ コンフォタブル
14:20~ 入門A
15:50~ ポアント基礎
本日まりか先生代行でレッスン行っております。どうぞこちらもご利用ください。
よろしくお願いいたします。
-
2.202020
本日の休講のお知らせ
皆様いつもレッスンご参加ありがとうございます。
本日2月20日(木) 桜木町スタジオ
11:00 入門B
12:30 ポアント足慣らし
は、講師急病のため休講とさせていただきます。急なお知らせでご迷惑をおかけいたします。
何卒ご了承ください。なお、コンフォ、入門Aにつきましては、決定しだいこちらのサイトからお知らせいたします。
よろしくお願いいたします。
-
2.122020
エアリアルヨガワークショップ 2月24日【祝日】 月曜日開催!!
2020年2月24日 (月・祝)はじめてのエアリアルヨガ(空中ヨガ)9:30-10:45【桜木町スタジオ】
一回完結型のフライングフィットネスのWSです。
無重力状態の中で可動域を広げましょう。はじめは床でのストレッチ、次第に
器具を使用して体の柔軟性を上げていきます。
アンチグラビティ【無重力】の空間を楽しみましょう!
リラックスでき、無理なくストレッチが出来るクラスを目指します。
定員4名です。
注意事項:
アクセサリーはお外しください。
三半規管が弱い方はお気を付けください。
お食事はレッスン参加2時間前、もしくは終了後1時間以降がおすすめです。持ち物:
飲み物
動きやすいウェア(長袖長ズボン)
靴下(冷える方)
タオル価格 ¥2700 『通常料金でご購入いただいたチケットのみご使用可能です』
備考欄にその旨をお書きください。
桜木町スタジオで行います。
担当 イモト
(保有資格)
エアリアルヨガ講師養成講座終了。
ビジター様は3100円です。
-
2.72020
まりか先生による『細かすぎて滅多にお目に掛からないパ特集』WSの体験談 その2
1.ワークショップを受けていかがでしたでしょうか?良かった点など、ご意見をお聞かせください。どんな些細なことでも、構いません。
いつも他の人がやっていて「どうやっているの?」と疑問に思っていたパのつなぎ特集を教えていただけて、とても勉強になりました。
まりか先生はいつもわかりやすくてていねいに教えてくださるのでありがたいです。2.次回、こんなワークショップがあったら受けたいと思うものがありましたら是非、お聞かせください。
今回のようないろいろなパを教えていただきたいです。
-
2.72020
まりか先生による『細かすぎて滅多にお目に掛からないパ特集』WSの体験談 その1
1.ワークショップを受けていかがでしたでしょうか?良かった点など、ご意見をお聞かせください。どんな些細なことでも、構いません。
普段適当にごまかしていることを指摘していただけるので、一時は凹むけど伸びるように思います。
あと、レクチャーの仕方がまりか先生は面白いので好きです。2.次回、こんなワークショップがあったら受けたいと思うものがありましたら是非、お聞かせください。
子どもバレエでてきとうに習ったきりなので、こういう細かいステップワークを細かく習えるものは、続けて開講して欲しいかもです。
3.その他、何かご意見がございましたらどんなことでも構いませんのでお書き下さい。
まりか先生またやってくださいね。
-
2.12020
品川の土曜日 新クラス始まりました(*^^*)
皆さんこんにちは!HICARIです♡
2月から品川の土曜日のクラスが変更になりました!
品川スタジオの土曜日にコンフォタブルクラスが仲間入りです(*^^*)
時間は16:35~です!
私のコンフォタブルクラスでは約1か月を通して少しづつレベルを上げていきますよ♪
例えば1週目は足だけ、2週目は少し手を付けて…など。
もちろん2週目以降からの参加もOKです(^^♪
一人一人のレベルに合ったやり方を提案させていただきます。
今、プレコンフォタブルクラスに通っていてレベルアップを考えている方、基礎をしっかりやりたい方お待ちしてます♡
-
1.302020
2020年02月03日(月) 10時00分 – 13時00分 ヨガ&ストレッチクラス、システムメンテナンスにつきご予約ができません
皆様
こんにちは!バレゾナンスです
誠に申し訳ございませんがシステムメンテナンスの影響で
2020年02月03日(月) 10時00分 – 2020年02月03日(月) 13時00分 ヨガ&ストレッチクラスのご予約ができません。ご予約は上記以外のお時間でお願いいたします。
ご不便をおかけいたしますが、何卒よろしくお願いいたします。
■ メンテナンス日時
2020年02月03日(月) 10時00分 – 2020年02月03日(月) 13時00分 -
1.252020
2月の営業日・ワークショップのお知らせ
皆様、いつもレッスンにご参加いただき、ありがとうございます。
寒い日が続きますね。怪我に気をつけながら楽しくレッスンしていきましょう!!***2月の営業日***
通常通り営業いたします。***WS(ワークショップ)のお知らせ***
■■超初心者バレエクラス■■
「バレエ未経験者の方にオススメ☆超初心者バレエWS」がございます!!
品川高輪台スタジオで開催いたしますので、ご興味ある方は、ぜひお越しください^^
*こちらのワークショップは受講されてから当日入会で、ご入会金がただいま3000円と、大変お得です☆☆
是非この機会に!!「やったことないけれど、バレエをはじめてみたい!」という方、講師スタッフ一同、心よりお待ちしております(^^)♪
★2月1日(土)@品川高輪台スタジオ【11:00~12:00】担当:竹内先生 詳細はこちら -
1.242020
寒い日も負けずに一緒にレッスンをしていきましょう^^
みなさんこんにちは。講師のもなみです。
そろそろ1月も終わり、もうすぐ2月になりますね。
とても早く感じますね。
寒い時期は、どうしても寒さで身体が固まってしまいますが、
レッスン以外でも、入浴後の身体が温まっている状態の時などに
筋肉をほぐしながらリラックスしてストレッチすると身体が柔らかくなっていきます。
毎日少しずつ、自分の身体と対話しながら無理なく続けることが大切です^^
2月1日より新しく品川スタジオにてバレエストレッチのクラスも始まりますので、
一緒に身体をほぐしていきましょう。^^ -
1.232020
ピラティスの資格取得の為に勉強を始めました。Byゆう
こんにちは。講師のゆうです。
2020年、皆さまはどうお過ごしですか?
わたしは今月より、ピラティスの資格取得の為に勉強を始めました。
2020という切りの良い数字になにか新しい事を始めるのは縁起が良さそうな気がしませんか?!
試験は3月ですが、無事に取得できましたらバレエが大好きな皆様へ、バレエ上達に役立つエクササイズやストレッチ方法をお伝えしていければと思っております。ピラティスでは、ニュートラルポジションと呼ばれるお腹を真っ直ぐ平らにした姿勢があり、
動きは全てこのポジションをキープして行われるのですが、
どこを鍛えてるのかと言いますと、骨盤底筋群やお腹の奥にある腸腰筋と呼ばれる部分。
この腸腰筋、バレエでも凄く大切な筋肉です。
この腸腰筋が働いてくると、足を高く上げやすくなったり、バランスもとりやすくなります。
お腹の1番奥にある筋肉ですので、中々筋肉が働いてる感覚を発見するのは大変ですが、ピラティスではその筋肉へ働きかけるエクササイズが豊富にあります。もし興味がありましたら、ピラティスも受けてみてくださいね。
私も、皆さまへのピラティスクラスがもてるように精進いたします。
-
1.232020
足のポジションの確認を一緒にしていきましょう。Byゆう
皆さん、こんにちは。講師のゆうです。
本日はバレエの基礎、足のポジションの確認を一緒にしていきましょう。・第1ポジション 両脚パラレルから両脚のつま先を外側へ開いた状態です。
理想は180度につま先と膝を開くことです。ですが無理はせず、最初は自分の股関節の可動域+少し筋力使って開くを意識して行なっていきましょう!・第2ポジション 第1ポジションから、横にタンジュ・片足の長さ分のスペースを置いて、踵と踵の間は足一つ分ほどのスペースで、横に開いたポジションです。
・第3ポジション 第1ポジションから、片足のかかとを片方の土踏まずの前までもってきた形です。
舞台上での男性のお辞儀なので、よくみられるポジションですね。・第4ポジション アン・ドゥオールに開いた両足を前後に開いたポジションです。そのとき両足の間に足一つ分のスペースを開け、理想はつま先とかかとが前から見て重なるようにします。重心は足と足の間で、第5ポジションを前後に広げたポジションです。
・第5ポジション アン・ドゥオールした両足を前後に交差させ、脚全体をクロスさせた状態にします。隙間を空けず両足を密着させた形。左右のつま先と踵はどちらも触れている状態です。
バレエに慣れてくると、ポジションが疎かになってきてはいませんか?パ始まりと終わりの足のポジションを理解してくると、バレエ上達につながりますよ! レッスンで難しいパが出てきた時、これは何番ポジションをしてるんだろう?通過してるんだろう?と探ってみると上達近道になるかと思います。
-
1.172020
金曜日 14:10からのチャレンジ入門Bクラス☆
こんにちは。講師のもなみです^^
12月6日より金曜日の 14:10 からチャレンジ入門Bクラスが開講しています!
普段、入門Aを受けられている方もぜひチャレンジ入門Bクラスを受けに来てください^^
入門Aで習う「パ(ステップや技)」を組み合わせてセンターレッスンで踊ったり、
入門Bで習う「パ」の詳しい説明をしてレッスンをしていくので、
皆さんのご参加お待ちしております^^ -
1.132020
ゆうな先生による年末WS『入門A』の体験談 その2
レッスンを受講して良かったこと、受講を検討している方へのメッセージなど、ご自由にお書きください。
今日もありがとうございました。
リンパマッサージから始まり、新たな刺激になりました。(痛かったです。)マズルカは、娘が先日の発表会で踊りました。
こんな大人でも楽しく踊る雰囲気や機会をありがとうございます。来年も楽しみに来ますので、先生方やスタッフの方、よろしくお願いします。
-
1.132020
ゆうな先生による年末WS『入門A』の体験談 その1
レッスンを受講して良かったこと、受講を検討している方へのメッセージなど、ご自由にお書きください。
バレゾナンスは、バレエが初めての私でも、続けてこられる(約1年)くらい、
先生方が皆様優しくて熱心でわかりやすく教えてくださいます。一から、見捨てずに指導してくださるので、楽しくレッスンできます。
どの先生もすばらしくて(先生としても人としても)、美しくてあこがれます。
毎日のように通ってしまっていますが、受付の方の優しい笑顔にいやされつつ
これから頑張って通います。 -
1.132020
ゆうな先生による年末WS『コンフォタブル・バレエ』の体験談
レッスンを受講して良かったこと、受講を検討している方へのメッセージなど、ご自由にお書きください。
子どものころは、苦手意識が強くてすぐに辞めてしまったバレエでしたが、
初心者として楽しく続けることができています。運動歴も全くなく、はじめは筋肉痛を繰り返していましたが、
少し身体が慣れてきました。
皆様とても優しく、これからも続けられそうです。 -
1.112020
品川土曜日Vaクラスについて
皆さんこんにちは!HICARIです♪
今年もよろしくお願いします。
品川スタジオの土曜日Vaクラスですが、1月より『ドン・キホーテより第3幕キトリのVa』をしています。
扇子の使い方からレクチャーさせていただきますので初めてで不安な方もぜひ安心してご参加ください!
また、男性の方々からも『興味がある!』とのお声をいただいています^^
男性のVaにチャレンジしてみたいなどのご相談などございましたらいつでもご相談くださいね♪
皆さまのご参加、お待ちしております~!
-
1.112020
Hicari先生による『ヒップアップ&姿勢改善』WSの体験談 その2
1.ワークショップを受けていかがでしたでしょうか?良かった点など、ご意見をお聞かせください。どんな些細なことでも、構いません。
体がほぐれてスッキリしました。
日々の習慣に取り入れたいと思います。 -
1.112020
Hicari先生による『ヒップアップ&姿勢改善』WSの体験談 その1
1.ワークショップを受けていかがでしたでしょうか?良かった点など、ご意見をお聞かせください。どんな些細なことでも、構いません。
家でもできるトレーニング、背筋や内筋の鍛え方が分かって良かったです。
-
1.92020
アームスのお話しです。Byゆう
皆さん、こんにちは。講師のゆうです!
今回はバレエでとても大切なアームスのお話しです。
まずは「アン・バ」下方への意味です。
バーレッスンはこのポジションで始まり、そして終わりますね。肘を軽く横に張り、丸みをもたせてアームスで卵型を作ります。この時、手を自身の体にくっつけないように。拳1つ分、体から離しましょう。
2つ目は「アン・ナヴァン」前方にの意味です。
アン・バの位置からそのまま胃の辺りまで挙げた形です。ポイントは膝が床の方に向いてしまわないように、左右へ少し張ります。大きな木を包み込んでいるイメージをもって。
3つ目は「アン・オー」上にの意味です。
アン・ナヴァンをそのまま頭上へもっていきます。手の平は内側を向いたまま、アームスで卵型をつくります。この時、耳の真横まで腕を上げないように注意しましょう。肘が視界に入るところで、少し斜め前に形をつくります。
最後は「ア・ラ・スゴンド」
アン・ナヴァンの位置から左右へ腕を開きます。腕は身体より後ろへ行かないように注意しましょう。
肘が伸びきらないように、丸みを帯びた形をキープしましょう。
どんなに足が美しくても、アームスがきたないと折角のバレエが台無しになってしまいますよね!
みなさんも綺麗なアームスをぜひ目指してくださいね。
-
1.92020
アントルラッセのコツをお話します。Byゆう
皆さん、こんにちは。講師のゆうです!
今回はジュッテ・ アントルラッセのお話です。クラスの最後の方に行うグランジャンプのパで良く出てきますね。わたしは個人的にこの、アントルラッセが大好きです。空中での浮遊感が気持ちいいんです!笑笑
今回はアントルラッセのコツをご紹介したいと思います。
空中で跳びながら回転ているように見える動きですが、実は回転しているわけではありません。
アントルラッセは飛んだ時に前にあげた足と、着地の時のアラベスクの足の方向が同じですから足を入れ替えるとき回るのではなく、「振り向く」だけです。
回る意識でアントルラッセをすると、着地が不安定になると思います。
「振り向く」という意識をもって行えば安定した着地になっているはずです!
皆さんもぜひ試してみてくださいね。
-
12.262019
【超初心者限定バレエレッスン】2020年1月4日@品川スタジオ&入会金¥3000
皆さま
こんにちは、バレゾナンスです。
バレゾナンスは年内の通常営業は12月29日、30日は桜木町スタジオで
ワークショップを行います。
年始は1月4日から。竹内先生による超初心者様向けのバレエレッスンを開催します
ここから→https://labellefee.com/?pid=145325296
バレエは興味あるけど・・
なにか身体を動かしたい・・
バレエ始めたばかり!超初心者向けで復習したい・・・2020年から何かを始めたい!という方にピッタリの内容です。
そして入会金が¥3000になるキャンペーンも適応しております!! 🙂
皆様のお越しをお待ちしてます。
-
12.252019
1月の営業日・ワークショップのお知らせ
1月の営業日のお知らせ
いつもレッスンのご参加ありがとうございます(^^)
今年もあとわずかとなりました。
お正月あけは早速レッスンで心と体をすっきりさせましょう(o’ー’o)ノ***1月の営業日**
年始のレッスン開始は、1月4日(土)です。
スタジオは、12月31日(火)~2020年1月3日(金)までお休みです。
(*12月30日(月)は恒例の年末ワークショップを開催いたします。YUKA先生のリセットフローヨガはお休みです。)お間違えのないよう、ご注意ください(^^)/
***WS(ワークショップ)のお知らせ***
***WS(ワークショップ)のお知らせ***
■■超初心者バレエクラス■■
「バレエ未経験者の方にオススメ☆超初心者バレエWS」がございます!!
品川高輪台スタジオで開催いたしますので、ご興味ある方は、ぜひお越しください^^
*ただいま入会金3000円キャンペーン中!!
是非この機会に!!「やったことないけど、バレエをはじめてみたい!」という方、講師スタッフ一同、心よりお待ちしております(^^)♪★1月4日(土)@品川高輪台スタジオ【11:00~12:00】担当:竹内先生 詳細はこちら
■■年末ワークショップ■■
12月30日(月)に桜木町スタジオにて「年末ワークショップ」を開催いたします!
2019年最後のレッスンとして、是非ご参加ください♪♪★「コンフォタブルバレエ」【12:00~13:30】ゆうな先生 詳細・お申込みはこちら
★「入門A マズルカに挑戦!」【14:00~15:30】ゆうな先生 詳細・お申込みはこちら
★「どなたでも参加可能! 初めてのベリーダンス」【15:45~17:00】EMI先生 詳細・お申込みはこちら -
12.242019
年末のWS ご予約受付中です
その1、2019/12/28(土)15:15-16:15@品川スタジオ ヒップアップ&姿勢改善講座
https://labellefee.com/?pid=146553956
12月28日の土曜日はHICARI先生による
ヒップアップ&姿勢改善の講座を行います。日頃のお悩みを解決しましょう!
その2,お休み中の12月30日【月】
は毎年恒例の年末WSを開催いたします。
場所は桜木町スタジオ、予約制となりますので
どうぞ宜しくお願いいたします。
1,年末レッスン2019年12月30日(月)コンフォタブルバレエ@桜木町 12:00-13:30 ゆうな先生
https://labellefee.com/?pid=133350381
2,年末レッスン2019年12月30日(月)入門A(※マズルカに挑戦!)@桜木町 14:00-15:30 ゆうな先生
https://labellefee.com/?pid=146430983
※衣装での参加OK!
3,どなたでも参加可能!年末レッスン2019年12月30日(月)15:45-17:00初めてのベリーダンス@桜木町 EMI先生
https://labellefee.com/?pid=146719438
※ヒップスカーフなど無料レンタル付き!初めて習う方にもおすすめです。
先着順となりますのでお早めにお願いします。
-
12.192019
本日19日品川スタジオ講師が変わります
皆様
こんにちは、本日の品川スタジオは
内容が少し変更いたします★
18:20-入門A20:00-入門Bになりまして、東京シティバレエ団のともみ先生が代行してくださることになりました。RENA先生が急病とのことでミュージカルクラスがお休みとなります!!申し訳ございません。 -
12.142019
品川スタジオ 月曜日 まりか先生のコンフォを体験しました その2
みなさま、こんにちは。いつもレッスンご参加ありがとうございます。
11月よりリニューアルされた品川スタジオの月曜日、11:00~まりか先生のコンフォタブルクラスを今週も体験させていただきました。
先週に引き続いての2回目の参加です。
先週はすごく緊張したのですが、先生や受講されている生徒さんたち、このクラスの雰囲気に少し慣れてなじめてきた気がします。
体も、先週はその後あちこち痛くて大変だったのですが、今回はそれほど苦しまなくてすみました。
もちろん技術的にはバレエには程遠い動きしかできない私なのですが、
それでも教えていただいて、そのようにやろうとがんばってみるのは楽しいですね。
それに、先週よりは少しよくなったかな?と思ったりするのは嬉しいです。
休憩をはさみながらゆっくりとしたペースで丁寧に教えてくださいますので、
バレエを始めて間もない方や、ブランクがあって久しぶりに再開される方にもお勧めのクラスだと思います。
ぜひ1度、みなさんもどうぞ。
お待ちしています。
レッスン体験談 記事一覧
- まりか先生 必ず取り組んでいるストレッチ紹介
- まりか先生による『~初心者さん向け~ピルエット練習』WSの体験談
- ゆうな先生による『足を緩める方法&前後開脚』WSの体験談
- のりこ先生による『ターンを細かく解説するWS』の体験談
- ふうね先生による『骨盤ニュートラル&アンディオール講座』WSの体験談
- みなみ先生による『基礎を見直そう!』WSの体験談
- まりか先生による『はじめてでも安心 バレエレッスン』WSの体験談
- レッスン体験談
- MOEKA先生による『パワーバレエ ~踊るための筋トレ強化(下半身編)~』WSの体験談
- Junko先生による『エスメラルダの友人の踊り』WSの体験談
- Junko先生による『ターンを細かく解説する』WSの体験談
- まりか先生による『初めて&ブランクのある人も安心、超基礎からのバレエ』WSの体験談
- Megumi先生による『ターンを細かく解説するWS』の体験談
- まりか先生による『ターンを細かく解説するWS』の体験談
- ゆうな先生による『初心者限定 特別バレエレッスン』の体験談
- MOEKA先生による『ターンを細かく解説するWS』の体験談 その19
- MOEKA先生による『ターンを細かく解説するWS』の体験談 その18
- MOEKA先生による『ターンを細かく解説するWS』の体験談 その17
- MOEKA先生によるK POP 振り付け講座 BlackPink『Forever Young』の体験談 その1
- MOEKA先生によるK POP 振付講座 BTS『Dynamite』の体験談 その7
- MOEKA先生によるK POP 振付講座 BTS『Dynamite』の体験談 その6
- MOEKA先生によるK POP 振付講座 BTS『Dynamite』の体験談 その5
- MOEKA先生によるK POP 振付講座 BTS『Dynamite』の体験談 その4
- MOEKA先生によるK POP 振付講座 BTS『Dynamite』の体験談 その3
- MOEKA先生による『ターンを細かく解説するWS』の体験談 その16
- MOEKA先生による『ターンを細かく解説するWS』の体験談 その15
- MOEKA先生による『ターンを細かく解説するWS』の体験談 その14
- MOEKA先生による『ターンを細かく解説するWS』の体験談 その13
- MOEKA先生による『ターンを細かく解説するWS』の体験談 その12
- MOEKA先生による『ターンを細かく解説するWS』の体験談 その11
- まりか先生による『はじめてのピルエット』の体験談 その6
- まりか先生による『はじめてのピルエット』の体験談 その5
- まりか先生による『はじめてのピルエット』の体験談 その4
- まりか先生による『はじめてのピルエット』の体験談 その3
- まりか先生による『はじめてのピルエット』の体験談 その2
- まりか先生による『はじめてのピルエット』の体験談 その1
- MOEKA先生による『ジャンプをしやすくす る集中講座』の体験談 その10
- MOEKA先生による『ジャンプをしやすくす る集中講座』の体験談 その9
- MOEKA先生による『ジャンプをしやすくす る集中講座』の体験談 その8
- MOEKA先生による『ジャンプをしやすくす る集中講座』の体験談 その7
- MOEKA先生による『ジャンプをしやすくす る集中講座』の体験談 その6
- MOEKA先生による『ターンを細かく解説するWS』の体験談 その9
- MOEKA先生による『ターンを細かく解説するWS』の体験談 その8
- MOEKA先生による『ターンを細かく解説するWS』の体験談 その7
- MOEKA先生による『ターンを細かく解説するWS』の体験談 その6
- MOEKA先生による『ターンを細かく解説するWS』の体験談 その5
- MOEKA先生によるK POP 振付講座 BTS『Dynamite』の体験談 その2
- MOEKA先生によるK POP 振付講座 BTS『Dynamite』の体験談 その1
- MOEKA先生による「バレエ座学講座 (ルルベバランス編)」の体験談 その7
- MOEKA先生による「バレエ座学講座 (ルルベバランス編)」の体験談 その6
カテゴリ一覧
- イベント報告・体験談 (35)
- クラス内容予告 (186)
- バレエ上達コラム (121)
- フェスティバル等 (44)
- メディア紹介 (42)
- レッスン体験談 (319)
- ワークショップ (176)
- ワークショップ(MT) (5)
- 通常のお知らせ (815)
- 重要なお知らせ (342)
- 重要なお知らせPickUp (8)