通常のお知らせ
-
12.142019
12月15日現役バレエダンサーによるバレエクラス開催します@桜木町
皆様
こんにちは
明日12月15日の桜木町スタジオ
コンフォタブルバレエ 12:20-13:45入門A 14:00-14:25ポアント足慣らし 30分 15:30-16:00入門B 16:20-17:50ポアントビギナー18:05-19:05東京シティバレエ団のともみ先生が指導してくださいます。皆様のお越しをお待ちしてます。#ballet#ballesonance -
12.52019
品川スタジオ 月曜日 まりか先生のコンフォを体験しました
みなさま、こんにちは。いつもレッスンご参加ありがとうございます。
11月より、品川スタジオの月曜日お昼のクラスは講師と時間が少し変わりました。
リニューアルされた、月曜日昼間のクラスをご紹介します。11:00 ~ コンフォタブルバレエ
12:30 ~ 入門A
講師はまりか先生です。まりか先生は、現在桜木町スタジオの水曜日、金曜日のクラスを担当していますので、
桜木町にいらしてくださっている方々にはおなじみかと思います。コンフォタブルのクラスを体験させていただきました。
まずは床に座ってストレッチ。
5年ほど、ほとんど何もしていなくてカチカチになっている体を軽くほぐします。バーレッスンは、コンフォなので両手バーです。
プリエから始まり、基本の動きをゆっくりと教えてくださいます。運動不足の私は、バーレッスンの最初ですでに疲れてふらふらだったのですが、
こまめに休憩をいれてくださるのと、ゆっくり進めてくださるので、
ついていくことができました。センターレッスンの最初は、さきほどバーでやった動きをバーなしで。
また、ワルツステップではコンフォのレベルの難しくない動きでも、バレエを踊っている気分を味わえました。先生がとてもやさしく丁寧に教えてくださいます。
なので、うまくできなくても楽しかったです。体力的にはへとへとだったんですが、不思議とつらくなくて、
先生が「最後に~」とおっしゃった時には「え?もう?」と感じたほどでした。リニューアルしたばかりなので、初心者の方、入会したての方にもおすすめです。
私のように、長い間運動してない方も大丈夫です。ぜひ1度、いらしてみてください。
お待ちしています。 -
11.252019
年末年始の営業日・年末ワークショップのお知らせ
皆様、いつもレッスンにご参加いただき、ありがとうございます。
早いもので、今年も残りひと月となりました。
2019年最後の月、たくさん体を動かしていきましょう!!***12月の営業日***
通常レッスンは、12月29日(日)までとなります。
(*12月30日(月)は恒例の年末ワークショップを開催いたします。詳細は のちほど♪)スタジオは、12月31日(火)~2020年1月3日(金)までお休みです。
2020年1月4日(土)~通常レッスンSTARTです★お間違いのないよう、ご注意ください(^^)/
***WS(ワークショップ)のお知らせ***
■■超初心者バレエクラス■■
12月7日(土) 「バレエ未経験者の方にオススメ☆超初心者バレエWS」を品川高輪台スタジオで開催いたします。
ご興味ある方は、ぜひお越しください^^
*ただいま入会金3000円キャンペーン中!!
是非この機会に!!「やったことないけど、バレエをはじめてみたい!」という方、講師スタッフ一同、心よりお待ちしております(^^)♪
★品川高輪台スタジオ【11:00-12:00】担当:竹内先生 詳細・お申込みはこちら
■■年末ワークショップ■■
12月30日(月)に桜木町スタジオにて「年末ワークショップ」を開催いたします!
2019年最後のレッスンとして、是非ご参加ください♪♪
★「コンフォタブルバレエ」【12:00~13:30】ゆうな先生 詳細・お申込みはこちら
★「入門A マズルカに挑戦!」【14:00~15:30】ゆうな先生 詳細・お申込みはこちら
★「どなたでも参加可能! 初めてのベリーダンス」【15:45~17:00】EMI先生 詳細・お申込みはこちら -
11.162019
バレエフェス写真 残り6日です!
皆様
こんにちは!バレゾナンスです。
先日のバレエフェスに出場した方が購入できる写真ですが
お申し込み期日が残り6日となりました!
どうぞよろしくお願いいたします!!
-
11.112019
本日、品川19:45-入門A休講です
本日、11月11日(月)品川スタジオ19:45-入門Aは講師体調不良により休講となりました。
直前の決定となりまして申し訳ございません。
またのご参加をお待ちしております。
-
11.72019
バレエに大切な引き上げのお話 by ゆう
皆様 こんにちは!!講師のゆうです。
バレエに
大切な引き上げのお話です!
皆さんは先生から、『お腹を引き上げて』とレッスン中言われた経験はありますか?
多分皆さん一度は経験があるかと思います。
私ももちろん、その経験があります。実際に教えてる最中も頻繁に言っています。
そもそもなぜ、引き上げが大切なのでしょうか。それは、アンデオールしたり、足を高く上げたり、安定した軸で回ったり、軽やかにジャンプしたり、ポワントを履いて踊るためです。お腹を引き上げることは、バレエのすべての動きをやりやすくしてくれます!バレエの上達には必要不可欠です。
私が自分でレッスンを行うときは、【床を足の裏で押してその力で下っ腹を引き上げる】事を意識しています。床を押して引き上げる事で、足の踵から頭の先までがぐ~っとつながって伸びる感覚があります。この状態がお腹(お腹の中、インナーマッスル)が使われている状態です。私もここ最近その感覚を意識的におこなえるようになってきました。
最初はこの感覚は難しいので、私のクラスでは【きついジーパンを履く時にお腹を引っ込める感覚】とか、【ウエットティッシュを摘み上げる様に】という言い方をしています!
しっかりとバーレッスンの時に引き上げを意識して、細い軸でセンターレッスンができるように頑張りましょう!少しずついろんな動きがスムーズにできるようになります。
是非次回のレッスンで、お腹の引き上げの意識もしてみてくださいね! -
11.72019
本日から品川担当します!ゆうです。
皆さん、始めまして!11月より、品川スタジオで木曜日のプレコンフォタブルバレエ、
コンフォタブルバレエ、入門A、ポワントクラスを担当しています講師のゆうと申します。
少しでも私のことを知っていただきたく、本日は自己紹介と経歴をお話させてください。 🙂
私は幼いころ、ディズニーのプリンセスに憧れてバレエを始めました。当時の先生はとても厳しい先生で、バレエに行きたくないと親に泣きついていたのを覚えています。小学生の頃に、スタジオの先生が代わり新しい方が来られました。その先生に代わって、踊ることの楽しさや、基礎をしっかりと教えてくださり、いつの間にかほぼ毎日レッスンに通うようになっていました。
その先生には今でもお世話になっており、私の尊敬する方です。
その先生のおかけで、高校卒業後はカナダのアーツアンブレラと言う学校へ1年間留学し、翌年カナダのコスタルシティバレエ団へ入団しました。
全幕ジゼルにて、主役も勤めさせていただきました。
退団後は、新潟市にある劇場専属舞踊団Noismと言うカンパニーに属しており、バレエだけでなく、コンテンポラリーのダンサーとしても踊っておりました。
このカンパニーで踊ることにより、音楽性や表現力の大切をあらためてまなびました。
現在は大人から子供まで、教えることが多くなってきており、自分自身もあらためて基礎や音楽性の大切さを実感しています。
私のクラスでは、もちろん技術も基礎から教えて行きますが、音楽性や表現を大切にするクラスを行っていきたいとおもっています!
是非、一度受けに来てみませんか? お待ちしています!!!#ballet #ballesonance
-
11.72019
まりか先生による『グランバットマン&アラベスク上達講座』WSの体験談 その3
1.ワークショップを受けていかがでしたでしょうか?良かった点など、ご意見をお聞かせください。どんな些細なことでも、構いません。
アラベスクは無理だとあきらめていたのですが、”痛い所”までと伺い甘いと感じました。
また教えていただきたいです。
2.次回、こんなワークショップがあったら受けたいと思うものがありましたら是非、お聞かせください。
足の出し方、つま先、おしりなど、細かいことが知りたいです。
-
11.72019
まりか先生による『グランバットマン&アラベスク上達講座』WSの体験談 その2
1.ワークショップを受けていかがでしたでしょうか?良かった点など、ご意見をお聞かせください。どんな些細なことでも、構いません。
ちょうど後ろの足の上げ方が分からないでいたので、集中講座ためになりました。
自己流で練習して腰が痛くなったので、また集中講座あったら受けてみたいです。2.次回、こんなワークショップがあったら受けたいと思うものがありましたら是非、お聞かせください。
基本のバーレッスン集中講座
-
11.72019
まりか先生による『グランバットマン&アラベスク上達講座』WSの体験談 その1
1.ワークショップを受けていかがでしたでしょうか?良かった点など、ご意見をお聞かせください。どんな些細なことでも、構いません。
いつもていねいなまりか先生のレッスンで、今回もわかりやすく教えてくださいました。
ストレッチの方法も知らなかったので、教えてくださったのでありがたいです。
家でもストレッチします!!2.次回、こんなワークショップがあったら受けたいと思うものがありましたら是非、お聞かせください。
また色々なことにスポットを当ててワークショップして欲しいです。
-
11.12019
11/2 超初心者WS休講のお知らせ
みなさま
いつもレッスンご参加ありがとうございます。
明日 11月2日(土) 11:00~ の超初心者限定WS は休講となります。
超初心者限定WSは、来月12月7日(土)にも開催が予定されておりますので、こちらの方にもどうぞご参加ください。
よろしくお願いいたします。
-
10.302019
11月4日(月)から品川スタジオ時間変更あります!
いつもレッスンにご参加ありがとうございます。
11月4日(月祝)より、品川スタジオ朝の時間、講師が変更になります。
10:30-11:55 コンフォタブルバレエ
→11:00-12:2512:10-13:35 入門A
→12:30-13:55担当は、まりか先生になります。
-
10.272019
10月28日&29日品川一部クラスがお休みです
皆様
いつもありがとうございます。
品川スタジオは床工事のため
10月28日 18:30-19:30 ストレッチ 19:45ー21:10 入門A
29日 11:15-12:15 バーストレッチ のクラスがお休みです。
ご了承くださいませ。
#ballet #ballesonance#バレゾナンス東京バレエスタジオ#品川のバレエスタジオ
-
10.252019
11月の営業日・ワークショップのお知らせ
皆様、いつもレッスンにご参加いただき、ありがとうございます。
気温が下がり肌寒くなってきましたので怪我に気をつけながら楽しくレッスンしていきましょう!!***11月の営業日***
通常通り営業いたします。***WS(ワークショップ)のお知らせ***
■■超初心者バレエクラス■■
「バレエ未経験者の方にオススメ☆超初心者バレエWS」がございます!!
品川高輪台スタジオで開催いたしますので、ご興味ある方は、ぜひお越しください^^
*こちらのワークショップは受講されてから当日入会で、【ご入会金が50%オフ】(通常10200円→5100円☆)になりますので、大変お得です☆☆
是非この機会に!!「やったことないけれど、バレエをはじめてみたい!」という方、講師スタッフ一同、心よりお待ちしております(^^)♪
★11月2日(土)@品川高輪台スタジオ【11:00~12:00】担当:竹内先生 詳細はこちら -
10.172019
ライラ先生の『ターンアウト&正しい姿勢講座』WSの体験談 その4
1.ワークショップを受けていかがでしたでしょうか?良かった点など、ご意見をお聞かせください。どんな些細なことでも、構いません。
ターンアウトについてよくわかりました。
「足を回せ」とばかり言われていましたが、ほとんど回らなくて骨格的に無理と思っていました。
ほとんどあきらめていました。
お尻の後ろ下の筋肉を意識する、というのは初めて聞いたので、目からウロコが落ちたような気持ちです。2.次回、こんなワークショップがあったら受けたいと思うものがありましたら是非、お聞かせください。
このワークショップ(ターンアウト)
何か月に1度か定期的にやっていただけたらうれしいです。品川でも。初めてのポアントとか、「ポアントよちよち歩き」など、ポアント初歩のクラス希望
-
10.172019
ライラ先生の『ターンアウト&正しい姿勢講座』WSの体験談 その3
1.ワークショップを受けていかがでしたでしょうか?良かった点など、ご意見をお聞かせください。どんな些細なことでも、構いません。
普段のレッスンではプリエ、ジュッテなどの動きについていくことに必死で姿勢やターンアウトは意識できないので、このクラスがレギュラークラスになって欲しいと思いました。
2.次回、こんなワークショップがあったら受けたいと思うものがありましたら是非、お聞かせください。
速い動きの時に一気に内側の筋肉でなく外側の筋肉を使うことになってしまうので、速い動きを内側の筋肉でやる練習ができるレッスンを受けたい。
3.その他、何かご意見がございましたらどんなことでも構いませんのでお書き下さい。
ライラ先生が土日にレッスンをやってくれると嬉しいです。
-
10.172019
ライラ先生の『ターンアウト&正しい姿勢講座』WSの体験談 その2
1.ワークショップを受けていかがでしたでしょうか?良かった点など、ご意見をお聞かせください。どんな些細なことでも、構いません。
バレエのレッスンを受けはじめてまだ数回ですが、バーレッスンの動きの意味が少しわかった気がします。次から意識していきたいです。
姿勢なども、骨や筋肉の理論でとてもわかりやすかったです。
自分のクセもわかりました。2.次回、こんなワークショップがあったら受けたいと思うものがありましたら是非、お聞かせください。
ベリーダンスもやっていますが、ターンが苦手なので、ターンの上達・安定ポイント強化のワークショップがあったら受けてみたいです。
3.その他、何かご意見がございましたらどんなことでも構いませんのでお書き下さい。
ライラ先生は良い意味で「バレエの先生ぽくない」ところが好きです。
ミュージカルのお話とかもいつか聞いてみたいと思います。
(ベリーのショーで少し演技などもやったのですが難しくて…そんな表現力のレッスンとかあったら面白そうだな、と思います。) -
10.172019
ライラ先生の『ターンアウト&正しい姿勢講座』WSの体験談 その1
1.ワークショップを受けていかがでしたでしょうか?良かった点など、ご意見をお聞かせください。どんな些細なことでも、構いません。
細部まで教えて頂き、とても勉強になりました。
また、普段意識できない所も発見できました。2.次回、こんなワークショップがあったら受けたいと思うものがありましたら是非、お聞かせください。
1つ1つのワザを、数を少なくして教えて頂けるとうれしいです。
-
9.252019
10月の営業日・ワークショップのお知らせ
皆様、いつもレッスンにご参加いただき、ありがとうございます。
秋らしい気候になり、体を動かしやすくなってきましたので楽しくレッスンしていきましょう!!***10月の営業日***
通常通り営業いたします。***WS(ワークショップ)のお知らせ***
■■超初心者バレエクラス■■
「バレエ未経験者の方にオススメ☆超初心者バレエWS」がございます!!
品川高輪台スタジオで開催いたしますので、ご興味ある方は、ぜひお越しください^^
*こちらのワークショップは受講されてから当日入会で、【ご入会金が50%オフ】(通常10200円→5100円☆)になりますので、大変お得です☆☆
是非この機会に!!「やったことないけれど、バレエをはじめてみたい!」という方、講師スタッフ一同、心よりお待ちしております(^^)♪
★10月5日(土)@品川高輪台スタジオ【11:00~12:00】担当:竹内先生 詳細はこちら■■特別ワークショップ■■
【ターンアウト&正しい姿勢講座ワークショップ】
バレエで最も大切なターンアウトの説明をします。ターンアウトは股関節を外旋する動き、足関節・膝関節を開く動きに、床を押す動き、開き具合をコントロールする閉じる内旋の動きなど様々な筋肉を意識する方法をお伝えし、正しい姿勢も併せてお伝えします。
★10月14日(月・祝)@横浜桜木町スタジオ【14:15~15:40】担当:ライラ先生 詳細はこちら【プレアダジオワークショップ】
ポアントでもっと踊りたい方にお勧めんぽワークショップ:男性と踊るときのコツをコウメイ先生が丁寧に解説&実際にデモンストレーションしてくださいます。
★10月14日(月・祝)@品川高輪台スタジオ【15:15~17:00】担当:コウメイ先生 詳細はこちら -
9.92019
9月9日NANA先生クラス&ライラ先生クラスお休みのお知らせ
皆様
いつもありがとうございます。本日9/9 品川スタジオ NANA先生担当クラス
10:30-11:55コンフォタブルバレエ
12:10-13:35 入門A桜木町スタジオ ライラ先生クラス
11:00-12:25 入門A
12:40-14:05 プレコンフォ
14:15-15:40 コンフォタブルバレエ台風15号の影響で交通機関が麻痺している関係で
本日お休みとさせていただきます。尚、夕方以降のクラスは通常通りの開催となります。
-
9.82019
9月8日品川入門B (19:20ー20:50) 台風のためお休みです
皆様
いつもありがとうございます。
本日9月8日日曜日 品川スタジオ
アオイ先生入門B (19:20ー20:50)ですが
台風の影響で天候が荒れると予想されるため
お休みとさせていただきます。大変申し訳ございません。
またのお越しをお待ちしてます。
-
8.312019
NANA先生の『ポアントビギナーズ』WSの体験談その2
1.ワークショップを受けていかがでしたでしょうか?ためになったことや良かった点などをお聞かせください。
人数が少なかったので、個人的にも質問等教えていただいてよかった。
もう少しポアントの基本的なレッスンを受けたかった。
時間が短いので仕方ないと思いますが。2.次回、こんなワークショップがあったら受けたいと思うものがありましたら是非、お聞かせください。
・ポアント初心者向け(今回のような)
・アンデオール強化! -
8.312019
NANA先生の『ポアントビギナーズ』WSの体験談その1
1.ワークショップを受けていかがでしたでしょうか?ためになったことや良かった点などをお聞かせください。
丁寧に見ていただき、ありがとうございます。
2.次回、こんなワークショップがあったら受けたいと思うものがありましたら是非、お聞かせください。
今日のようなポアントの入門クラスをまた受けてみたいです。
-
8.252019
9月の営業日・ワークショップのお知らせ
皆様、いつもレッスンにご参加いただき、ありがとうございます。
少しずつ暑さも和らいでくるようになりましたが、水分補給を忘れずにレッスンしていきましょう!!***9月の営業日***
通常通り営業いたします。***WS(ワークショップ)のお知らせ***
■■超初心者バレエクラス■■
「バレエ未経験者の方にオススメ☆超初心者バレエWS」がございます!!
品川高輪台スタジオで開催いたしますので、ご興味ある方は、ぜひお越しください^^
*こちらのワークショップは受講されてから当日入会で、【ご入会金が50%オフ】(通常10200円→5100円☆)になりますので、大変お得です☆☆
是非この機会に!!「やったことないけれど、バレエをはじめてみたい!」という方、講師スタッフ一同、心よりお待ちしております(^^)♪
★9月7日(土)@品川高輪台スタジオ【11:00~12:00】担当:竹内先生 詳細はこちら -
8.222019
8月29日『木曜日』超初心者様WS品川にて開催します
https://labellefee.com/?pid=145091289
新しい習い事に挑戦してみませんか?
今年もやります!【超初心者限定】特別バレエレッスン!!
バレエは興味あるけど・・
なにか身体を動かしたい・・
バレエ始めたばかり!超初心者向けで復習したい・・・などなど
気にはなるけど、その1歩が踏み出せない方ぜひご参加ください♪
ワークショップ概要
【超初心者限定】特別バレエレッスン
テーマ・講座内容
★バレエをまったく習ったことが無い方から1ヶ月未満の方限定!
本当に初めてで【とても不安な方】お待ちしております!!
学べること
・ストレッチの仕方
・バレエ用語の基礎
・アンデオールとは? 引き上げとは?
・【バー】プリエ、タンジュ、 ジュッテ、ルルベ
・【センター】バレエウォーク、バレエ ラン、アラベスクをやってみよう日程
8月29日
時間
11:00~12:15(60分)
(レッスンは12:00までです。12:00~12:15まで質 疑応答時間、入会案内時間を設けます)場所
品川教室
〒108-0074 東京都港区高輪3-10-4 ブレスド高輪101対象
・これまでバレエを習いたいと思っていた方!
・バレエを少しやってみたい方定員数
限定 6 名
料金
1レッスン:非会員様 ¥2,100
受講後のご案内
バレゾナンスにご入会される場合、
当日入会で ご入会金10,200円→ 5,100円!!お支払方法
ラベルフェより申し込み事前お振込み
※前日までにお振込みください担当講師
HICARI
-
7.272019
みなみ先生の『ターン強化』WSの体験談その3
1.ワークショップを受けていかがでしたでしょうか?ためになったことや良かった点などをお聞かせください。
初めての内容もありましたが、わかりやすく教えて頂きました
-
7.272019
みなみ先生の『ターン強化』WSの体験談その2
1.ワークショップを受けていかがでしたでしょうか?ためになったことや良かった点などをお聞かせください。
アンオーの腕の使い方が分かった!
もっと回りたかった…。2.次回、こんなワークショップがあったら受けたいと思うものがありましたら是非、お聞かせください
フェッテを学びたい
3.その他、何かご意見がございましたらどんなことでも構いませんのでお書き下さい。
もっと回りたかった。
-
7.272019
みなみ先生の『ターン強化』WSの体験談その1
1.ワークショップを受けていかがでしたでしょうか?ためになったことや良かった点などをお聞かせください。
まわる意識をやめて、立つ!という事と、手の使い方が大事だと教えていただきました。
-
7.222019
Hicari先生の『ターン強化』WSの体験談その3
1.ワークショップを受けていかがでしたでしょうか?ためになったことや良かった点などをお聞かせください。
細かい点を指導していただいて、勉強になりました。
パッセの足の位置、目線等2.次回、こんなワークショップがあったら受けたいと思うものがありましたら是非、お聞かせください。
ピルエットのみのレッスン(シェネターン等は行わない)
-
7.222019
Hicari先生の『ターン強化』WSの体験談その2
1.ワークショップを受けていかがでしたでしょうか?ためになったことや良かった点などをお聞かせください。
普段のレッスンではまんべんなくいろいろなものをやるので、
こういった何かのテーマをじっくりやる機会があるのはいいなと思いました。2.次回、こんなワークショップがあったら受けたいと思うものがありましたら是非、お聞かせください。
自主練枠、みたいなものがあると、自分が苦手なところをたくさんできるのでいいかなと思いました。
-
7.202019
Hicari先生の『ターン強化』WSの体験談その1
1.ワークショップを受けていかがでしたでしょうか?ためになったことや良かった点などをお聞かせください。
何より前向きな先生で、楽しく受講できました。
また、自分の弱点を認識できる指摘をいただけて、
ほんとうに有難く思いました。
背筋トレーニングを続けたいと思います。
本日はありがとうございました。2.次回、こんなワークショップがあったら受けたいと思うものがありましたら是非、お聞かせください。
・短いアンシェヌマンを沢山(色々)チャレンジするクラス
・アレグロをきっちり教わるクラス
・パの組み合わせばっかり 等 -
7.152019
【桜木町金曜】 まりか先生クラスのご紹介
こんにちは。
いつもレッスンご参加ありがとうございます。桜木町スタジオ
金曜日のお昼の3クラスをご紹介します 。
11:00~12:25 コンフォタブル
12:45~14:10 入門A14:30~15:30 ポアントビギナーズ
担当はまりか先生です。コンフォタブルは、1つ1つの動きをゆっくりと確認しながらクラスが進んでいきます。
1回1回、先生が正しい形や動きを示しながら教えてくれるのでとてもわかりやすいです。
コンフォはバレエ初心者の方のためのクラスですが、初心者の方だけでなく、習い始めて少し経った方も、つい忘れてしまいがちな基本を再確認するのに最適なクラスだと思いました。
入門Aでは、7月からバーレッスンの後、30分ほどのセンターレッスンの時間の中の最後の15分で簡単な振り付けを行っています。
振り付けといっても難しいものではなく、入門Aで教わる動きを組み合わせて踊りますので、振り付け初めての方にもお勧めです。ポアントビギナーズは初めてポアントを履く方のためのクラスです。
履き方から丁寧に指導しますので、初めての方やポアントを始めて間もない方はぜひいらしてください。
(ポアント初めての方は、いつも出ているクラスの先生に履いても大丈夫か確認してからいらしてくださいね。) -
7.82019
コアを鍛えましょう 【品川月曜 入門A】
こんにちは、講師のNANAです。
今日はコアについてお話しさせてください。
コアとは体の中心部分にある、内側の筋肉のことです。
主に横隔膜(膜とありますが、実は筋肉です)、骨盤底筋、腹横筋、多裂筋があります。
この4つの筋肉からコアは構成されています。
バレエではこのコアがとても大切です。
コアが鍛えられることにより体幹がしっかりとしてきます。
目には見えない筋肉ですが、身体を引き上げたり、キープするのにとても役立ちます。
女性の方はくびれも出来ますよ!
レッスンでは、ストレッチタイムの15分から20分位の間に少しづつコアのトレーニングを取り入れています。
継続的に行うことでコアの筋肉を目覚めさせていきましょう。
レッスンでお伝えしたトレーニングをご自宅でも行えば、更に身体が変わりますよ。
きっとその後のレッスンが軽く踊れるようになります。
コアトレーニング、継続していきましょう!
-
7.42019
【品川月曜12:10】入門A 7月のテーマは「バレエの方向を把握する」
こんにちは。講師のNANAです。
今日は7月からの毎週月曜12:10スタート入門Aのカリキュラムについてご案内いたします。
今月のテーマはバレエの方向を把握する事です。
バレエには決まりが多いのですが、その中でも大人の方が理解するのに時間を要するのが方向の取り方です。
アンファス 、クロワゼ、エファッセ等の方向を丁寧に説明しながらレッスンを行なっていきたいと思います。
入門Aのクラスになると急に方向の指示が出てきてしまって、本当はあまり理解できていいままなのです。。というご相談もありましたので、7月はこちらをテーマにゆっくり行なっていきたいと思っています。
是非レッスンにご参加くださいね。
-
6.282019
7月27日はじめてのポアントクラス@桜木町 担当ひとみ先生
はじめてのポアント(足慣らし) 7月27日(土)桜木町スタジオ 19:45-20:15
7月27日 (土)開催
19:45-20:15
はじめてのポアント(足慣らし)クラス・ポアントを初めて履く方
・履き始めたばかりの方
にお勧めのワンコインクラスです。担当:ひとみ先生
>
3歳よりクラシックバレエを始める。
16歳よりロシア国立モスクワバレエアカデミー(ボリショイバレエ学校)へ留学。
日本音楽高等学校バレエコース卒業。
昭和音楽大学音楽芸術運営学科バレエコース卒業。
クラシックバレエの他、コンテンポラリーダンスやキャラクターダンス、ジャズダンスなどを学ぶ。
英国RAD(Royal Academy of Dance)短期研修に参加。 -
6.252019
バレエフェス:ソロエントリー6月30日まで
皆様
こんにちは!次回9月21日バレエフェスではソロで
エントリーしたい方を募集してます。https://labellefee.com/?pid=141425964
上記サイトは2分です。
2分以内でしたら自由に演目を選んでいただくことが可能です。https://labellefee.com/?pid=141425929
こちらは5分です。
#ballet #ballesonance
-
6.252019
7月の営業日・ワークショップのお知らせ
皆様、いつもレッスンにご参加いただき、ありがとうございます。
梅雨に入り、ジメジメした日が続きますが、レッスンで体を動かしてスッキリしましょう!!***7月の営業日***
通常通り営業いたします。***WS(ワークショップ)のお知らせ***
■■超初心者バレエクラス■■
「バレエ未経験者の方にオススメ☆超初心者バレエWS」がございます!!
品川高輪台スタジオ、横浜桜木町スタジオでそれぞれ開催いたしますので、
ご興味ある方は、ぜひお越しください^^
*こちらのワークショップは受講されてから当日入会で、【ご入会金が50%オフ】(通常10200円→5100円☆)になりますので、大変お得です☆☆
是非この機会に!!「やったことないけれど、バレエをはじめてみたい!」という方、講師スタッフ一同、心よりお待ちしております(^^)♪
★7月6日(土)@品川高輪台スタジオ【11:00~12:00】担当:竹内先生 詳細はこちら
★7月15日(月・祝)@横浜桜木町スタジオ【17:20~18:20】担当:Mnamii先生 詳細はこちら■■ターン強化クラス■■
7月15日(月・祝)@横浜桜木町スタジオで、ターン強化のワークショップを開催いたします!!
是非ご参加ください。
★7月15日(月・祝)@横浜桜木町スタジオ【15:45~17:15】担当:Mnamii先生 詳細はこちら -
6.132019
明日チャコット様の販売会があります
6月13日 金曜日 14:30-
桜木町スタジオにてポアント販売会があります。その場で試し履きができ、サイズが合えばすぐ
購入可能です!!皆様のお越しをお待ちしてます待ちしてます
-
6.32019
品川高輪教室 月曜12:10スタート 入門A 6月のクラス内容ご紹介
こんにちは、講師のNANAです。
あっという間に6月がスタートしましたね。
梅雨の時期に入り身体の調子が変わる方も多いかと思います。 ジメジメしている季節こそ、身体をしっかりと動かして、
さっぱりとした汗をかいて心もリフレッシュさせませんか? 今日は毎週月曜、12:10より開催しております、入門Aクラス
の6月のカリキュラムをお伝えします。 今月はピルエットをしっかり回れるようになろう!
をテーマにしています。 バレエを始めて、時間が経ってくると、
ピルエットでダブルを回りたい! とご相談に来られる方が多いです。 ピルエットって奥が深いですし、
ダブルで回れた時の喜びもありますよね。 ただ、
ダブルを回るにはまずシングルで回る形や首のつけかたがとても重 要になってきます。 入門Aでは、
バーレッスンの時からピルエットで回りやすくなるような軸を作り ます。 片手バーのレッスン時にパッセバランスを多めに取り入れて、
センターに移行した際、パッセバランスが取りやすくなることで、 ピルエットへの移行もスムーズになります。 センターレッスンではまずピルエットに入る前のポーズが合ってい
るか、プリエの踏み込み、 重心はしっかりとできているかなどをチェックしながら、シングル →ダブルへと挑戦していきます。 ぜひピルエットを楽しく回れるようにみなさんで練習してみません
か? -
5.312019
kozue先生『運動鍼』WS体験談
1.ワークショップを受けていかがでしたでしょうか?ためになったことや良かった点などをお聞かせください。
いろんな情報を教えてもらえるが嬉しいです。
(30代・女性)
-
5.272019
【 品川スタジオ 火曜 】NANA先生 チャレンジAのご紹介
こんにちは、講師のNANAです。
今回は毎週火曜14:20からスタートしますチャレンジAについ
てのご紹介です。 このクラスはコンフォダブルバレエのレッスンに慣れてきたけれど、入門Aクラスに行くのはついていけるか不安…という方々にぴっ
たりなクラスとなっております。 チャレンジAクラスでは、
コンフォタブルバレエを基に少しずつバーレッスンでの片手バーの 回数を増やしていきます。ただし、ずっと片手バーだと、 不安が募ったり、疲れたりしてしまうので、 片手バーと両手バーを交互に行って、 負担を減らしつつレベルアップを目指します。 センターレッスンでは、入門Aクラスにて取り入れられているピル
エットの解説や トンベパドブレの解説、
最後に行うグランジャンプの細かな解説を取り入れながら楽しく行 っていくので、 今後入門Aにもチャレンジしてみたいという方は是非、毎週火曜1
4:20〜15:45のチャレンジAにご参加下さい! 皆様のご参加をお待ちしております。
-
5.252019
6月の営業日・ワークショップのお知らせ
皆様、いつもレッスンにご参加いただき、ありがとうございます。
過ごしやすい気温になり、上着もいらないくらいの時期になってきましたね。
ほどよく汗をかいて心も体もスッキリさせましょう!!***6月の営業日***
通常通り営業いたします。***WS(ワークショップ)のお知らせ***
■■超初心者バレエクラス■■
「バレエ未経験者の方にオススメ☆超初心者バレエWS」がございます!!
品川高輪台スタジオ、横浜桜木町スタジオでそれぞれ開催いたしますので、
ご興味ある方は、ぜひお越しください^^
*こちらのワークショップは受講されてから当日入会で、【ご入会金が50%オフ】(通常10200円→5100円☆)になりますので、大変お得です☆☆
是非この機会に!!「やったことないけれど、バレエをはじめてみたい!」という方、講師スタッフ一同、心よりお待ちしております(^^)♪
★6月1日(土)@品川高輪台スタジオ【11:00~12:00】担当:竹内先生 詳細はこちら
★6月4日(火)@横浜桜木町スタジオ【10:00~11:00】担当:ゆうなi先生 詳細はこちら -
5.172019
6月14日(金)チャコット様 ポアントフィッティング&販売会@桜木町ST14:30-
皆様
いつもレッスンご参加ありがとうございます。
6月14日(金)チャコット様をお招きし
14:30-桜木町スタジオでポアントフィッティング&販売会を行います。これからポアントにチャレンジしたい方
買い替えたい方
ぜひこの機会をご利用くださいませ。#ballet #ballesonance
-
5.132019
5月レッスンのご紹介 品川スタジオ 月曜入門Aクラス12:10〜
こんにちは。
講師のNANAです。
今日は毎週月曜12:10からスタートします入門Aクラス、5月のカリキュラムをお伝えします。
今月はドン・キホーテ3幕のような元気な振り付けをセンターにて採用しています。
毎回必ず行うウォーキングでは、手を腰に当てて歩く、まさにキトリやバジルのような雰囲気の振りになっています。
また最後のグランジュッテもキトリをイメージしたものとなっています。
そのためにバーレッスンでは、アンデオールを意識しやすいように、タンジュ、ジュッテを多めにしています。
またセンターレッスンのジャンプの際に着地がしやすくなるようなポジションをバーレッスンの中にたくさん取り入れていきます。
バーレッスンの大切さを噛み締めながらレッスンに取り組みましょう。
5月に入り気温も上がってきました。
レッスンを終えるとたっぷりと汗をかいて、スッキリした気持ちになりますよ!
是非一度5月の月曜12:10からスタートの入門Aレッスンにご参加ください。
お待ちしています。
クラス内容予告 記事一覧
- まりか先生 入門Aクラスのご紹介
- 桜木町スタジオ 火曜日ヴァリエーションクラスのご案内
- 【品川日曜】ボディコントロールヨガ【YOSHIKO先生】
- 【品川】”サントーシャヨガ”とは?【日曜9:45】
- 【品川日曜9:45】2月はバランス感覚強化!【YOSHIKO先生】*初回500円継続中!
- 【品川水曜14:10】今年は入門Aに挑戦したいと考えている方へ【のりこ先生】
- 【品川日曜11:00】寒い冬こそストレッチを!【ふうね先生】
- 毎週月曜日 20:10-21:10 桜木町スタジオで開催の 【ポアント初級】みなみ
- 桜木町スタジオ 入門Aクラス のご紹介
- 秋葉原クラス:コンフォタブルバレエのご紹介です!カエデ
- 【品川日曜14:05】コンフォから入門Aへ!【入門Aふうね先生】
- 【バレエフェス】お試しレッスン開催します!【RENA先生】
- 【品川木曜】9月からのミュージカルクラス【RENA先生】
- ポアント初級クラス
- 【品川木曜20:00】7月からのミュージカルクラス【RENA先生】
- 【品川木曜15:40】ポアントビギナーズ【Minami先生】
- 【品川水曜14:10】入門Aにチャレンジしてみませんか?【のりこ先生】
- 6月5日 18:30-19:55@桜木町スタジオ パワーバレエ 開催します
- 【品川日曜19:05アダジオブログ】無事終演しました!!【アオイ先生】
- 基礎を確認したり疑問を解決できるクラスです!【桜木町・金曜・11:00】
- 5月3日休講のお知らせ
- 5月2日ー5月5日 桜木町スタジオ一部クラスが増えます
- 5月1日(月)スタート、怪我防止バレエお悩み解説クラス
- 4月から桜木町木曜の先生が代わります【mami先生】
- 『カンブレ』について★byともみ
- 【品川水曜11:00】基礎中の基礎をやっています【のりこ先生プレコンフォ】
- 【品川木曜RENA先生】3月~4月も王道やります!【20:00入門A+ミュージカル】
- 2月ー4月まで れいら先生のクラスでVAやります
- 【品川金曜19:30入門A】11月はヴァリエーションやります!【ふうね先生】
- 動く前と動いた後のストレッチBy れいら
- ストレッチ、頑張り過ぎていませんか?
- さとみ先生演目デモWS開催
- 9月6日から開催!癒しのストレッチ&ボディメイクWS SACHIKO先生
- 【1か月限定】8月の初心者WS開催【品川水曜】
- 【品川金曜19:30】レッスン内容【入門Aふうね先生】
- 8月のレッスンの内容についてby NANA
- 【品川金曜】クラス時間変更【入門Aふうね先生】
- 【品川水曜11:00】はじめてのヴァリエーション【のりこ先生】
- 【品川水曜】はじめてのヴァリエーション【のりこ先生】
- 【品川水曜】踊ることの楽しさ【はじめてのヴァリエーション】
- 【品川金曜18:30】ふうね先生による初心者WS
- 【品川金曜18:30】クラス紹介【入門Aふうね先生】
- 6月は、ジゼルより一幕のヴァリエーション の曲【品川 火曜 NANA先生】
- バレエ上達への一歩【Tomomi先生 品川 月曜】
- 【品川金曜20:10】6月テーマ【月ごとテーマWSふうね先生】
- 月曜日 品川スタジオの紹介
- 月曜日品川スタジオのご紹介by ともみ
- 【品川水曜12:40】のりこ先生のバレエストレッチ
- 【品川木曜】入門A+ミュージカル復活します!【RENA先生】
- 新年度のレッスン♪by MARIKO
カテゴリ一覧
- イベント報告・体験談 (35)
- クラス内容予告 (186)
- バレエ上達コラム (121)
- フェスティバル等 (44)
- メディア紹介 (42)
- レッスン体験談 (319)
- ワークショップ (176)
- ワークショップ(MT) (5)
- 通常のお知らせ (815)
- 重要なお知らせ (342)
- 重要なお知らせPickUp (8)