バレゾナンス
-
1.192022
発表会 その1 byまりか
こんにちは!講師のまりかです!
発表会お疲れ様でした。
参加してくださった方も見に来てくださった方も本当にありがとうございました。
とても素敵な舞台でした!今回のブログでは私が担当させていただいたクラスの発表会がどんな感じなのかを練習編と本番編に分けてご紹介したいと思います。
まず練習では、振り付けを覚えることから始まります。
元々ある振り付けを参考に、出演人数や難易度などを考えて講師がアレンジしますが実際に練習を重ねる中で「もっとこうしよう!」「こうした方がいいかも?」と変更することもあります。
発表会練習期間は3~4ヶ月ほどで、目安としては1ヶ月で振り付けを覚えられるように練習します。振り付けが完成したら踊り込みです。
体や目線の向き、舞台の広さ、表情の付け方を意識した動きなどを考えながら踊れることを目標にします。
振り付けが入った後はほとんどがこの踊り込みになります。
今年はマスク着用での練習のため、笑顔の作り方は自主練習となってしまいましたが
練習の時からにっこり踊れるように心掛けます。また、今回は発表会初参加の生徒さんもいたため舞台メイクの講習会も開催しました。
私が見本となり完成したアイメイクを見せたところ「え!そんなに濃くするんですか!?」と驚いていました(笑)
確かに普段舞台メイクで歩いている人がいたらびっくりして二度見しちゃうくらい濃いですよね。 -
12.132021
栄養について byライラ
ブログをご覧の皆さん、こんにちは!
バレゾナンス講師のライラです。いよいよ12月も半分終わりますね!
この一週間、私はとあるオーディションの審査員をさせていただいておりました。
皆の緊張した表情に、こちらも少し緊張してしまいましたが、このオーディションをきっかけに人生が変わるかもしれないわけで、そんな奇跡の瞬間に立ち会えるという貴重な経験でした。さて、今日はバレエレッスンにおける食事について。クラスを複数連続で受ける際のエネルギーチャージについて書いてみたいと思います。
一言でいうと、
「皆さん、ちゃんと栄養とれていますか?」という話です。私がまだ学生だった頃、何だかバレリーナってガリガリで、全然食べてなくて、自分を追い込んで、、、
なんてイメージでした(>_<) 、、、酷い(;_;) ですが、似たようなイメージをお持ちの方もいるのではないでしょうか。 何故細くないといけないのか、というのは、諸説ありますが、ある時代の振付師の好みが、後に大きく影響を与えたようです。 問題は細いことではなく、「細くないといけない」という観念です。 バレエ講師は全員管理栄養士の資格や勉強をしているわけではありません。 最近でこそ、栄養学について学ばれている先生もいるのかなと思いますが、 細くそして軽くなるための手段を選ばない=健康度外視してしまうのは、非常に非常に危険です。 特に、筋肉は使った分だけ回復させないといけません。 たくさんレッスンしたにも関わらず、夕飯は食べない、もしくはチョコ一枚(むりー!)みたいなのは、せっかくのレッスンの成果を台無しにする行為です。 必ず栄養補給をしてください。 身も心もギスギスした人の踊りが、果たして魅力的でしょうか?? 徐々に認知されてきていますが、筋肉の回復にはタンパク質が欠かせません。 レッスンがある日はタンパク質を意識した食事を心がけましょう。 疲れすぎて、タンパク質どころか食事すら無理!という時は、消化しやすいスープなどでもいいので、必ず栄養をとりましょう。 また、連続して2~3レッスン受ける方も支障がない範囲で合間にタンパク質を摂取できたらいいですね! はい、プロテインの登場です!! 今はどれも美味しいです笑 コンビニでも購入できる時代ですので、これからも長く踊っていきたい方や、本番前で沢山練習しないといけない人はしっかり栄養補給してくださいね。 -
4.242021
【重要】緊急事態宣言における対応について その2
平素はバレゾナンス東京バレエスタジオをご利用いただき誠にありがとうございます。
昨日4月23日(金)東京都に緊急事態宣言の実施についての発表がありましたが、
レッスンは今のところ通常通り開講させて頂きます。コロナウイルス対策を下記の通り継続継致します。
【スタジオでの対策について】
・入室の際手指の消毒を必ずお願い致します
・マスクの着用
・レッスン中など、窓を開けて換気いたします
・レッスン前の準備、レッスンの合間毎に除菌シートや除菌スプレーでドアノブやバーの消毒などを行います
・風邪の症状や体調が少しでも悪い場合、無理せずお休みするようにお願いいたします
・講師はマスク着用で業務に当たります
どうぞ宜しくお願いいたします
-
12.272020
2021年1月以降一部クラス講師変更のお知らせ
2021年1月以降一部クラス講師変更のお知らせです。
1月4日以降 月曜日 品川
11:00-プレコンフォタブルバレエ
12:30-入門A
14:15ポアントビギナー
MARIKO先生1月8日 以降 金曜日 品川
11:00~12:25コンフォ
12:30~13:55入門A
14:10~15:40チャレンジB
JUNKO先生1月9日以降土曜日 品川
12:10~13:35 入門A
13:40-15:10 初中級
15:20~16:20 ポアント初級JUNKO先生
16:35~18:00 コンフォ
18:15~19:15ストレッチ
19:25~20:50プレコンフォあいこ先生
です。
-
3.102020
通常レッスン&プライベートレッスン開催してます!!
皆様
こんにちは!バレゾナンスは通常通りの営業です。
プライベートレッスンも可能です!!
https://ballesonance.com/privatelesson/
空いているお時間で、プライベートレッスンも可能です。
ご希望の方はカレンダ-をクリックして
見てくださいね!
お問い合わせフォームからも受付してます
-
2.22020
入会金¥3000キャンペーン(2020年3月末まで)
皆様
こんにちは、バレゾナンスでは入会金が¥3000になるキャンペーンを
開催中です。対象は全クラスです
バレエ ¥10500→¥3000
ストレッチ、ヨガ¥5400→¥3000 -
1.302020
2020年02月03日(月) 10時00分 – 13時00分 ヨガ&ストレッチクラス、システムメンテナンスにつきご予約ができません
皆様
こんにちは!バレゾナンスです
誠に申し訳ございませんがシステムメンテナンスの影響で
2020年02月03日(月) 10時00分 – 2020年02月03日(月) 13時00分 ヨガ&ストレッチクラスのご予約ができません。ご予約は上記以外のお時間でお願いいたします。
ご不便をおかけいたしますが、何卒よろしくお願いいたします。
■ メンテナンス日時
2020年02月03日(月) 10時00分 – 2020年02月03日(月) 13時00分 -
12.142019
12月15日現役バレエダンサーによるバレエクラス開催します@桜木町
皆様
こんにちは
明日12月15日の桜木町スタジオ
コンフォタブルバレエ 12:20-13:45入門A 14:00-14:25ポアント足慣らし 30分 15:30-16:00入門B 16:20-17:50ポアントビギナー18:05-19:05東京シティバレエ団のともみ先生が指導してくださいます。皆様のお越しをお待ちしてます。#ballet#ballesonance -
10.312019
入会金\3000キャンペーン 11月中も行います♬
皆様
こんにちは、バレゾナンスです。10月中に行いました
ご入会金\3000キャンペーン
が好評でしたので11/1-11/30もキャンペーンを
続行いたします。
バレエ会員様当日入会で
\3000となるキャンペーンを実施してます。
皆様のお越しをお待ちしてます。
バレエ会員様はバレエ以外にも、ベリーダンス、YOGA、
ストレッチが受講可能です。
#ballet #ballesonance
-
6.142019
CATS リハーサルクラスの風景♪
皆様
こんにちは!RENA先生の次回バレエフェス参加演目
CATS練習風景です。こんな感じです↓
なかなかクラシックバレエでは見ないフォーム。
猫が威嚇しているところ その1
猫が威嚇しているところ その2
・・とまあ、こんな感じで楽しんで練習しております♪
普段の練習では、出てこない動きがあったり・・
俊敏さが必要だったり・・
色々ですが楽しんで練習してます、
衣装はこれから生徒さんご自身で用意するので
それも楽しみです★#バレエ#バレゾナンス
-
1.252019
桜木町スタジオ 女性限定ロッカー設置しました。
皆様 こんにちは。トライアルとして桜木町スタジオ:女性限定9つなのですが
私物のシューズなどを保管できる月極ロッカーを設置しました。
お申し込みなさりたい方は
受付デスクや問合せフォームよりロッカーを使用したいと申し出てください。
空いている場合、利用が可能です。利用ロッカーをお伝えしますので、使用してください。(月の途中からでも利用料金は同じです)
鍵はご自由におかけください。
-
5.132018
第6回バレエフェスティバル お疲れ様でした!
皆様こんにちは! 🙂
5月12日開催バレエフェスティバルは無事終わりました!
参加者の皆様お疲れ様でした!
見に来てくださった方
ありがとうございました!
先ほど昨日参加されていた生徒さんにスタジオでお会いしました。
『舞台に立つっていいですね!又挑戦したいです!』
とのことでした。
次回は2019年3月30日 同じくりりおホールにて開催の予定です。
#ballet #ballesonance
通常のお知らせ 記事一覧
- 『カンブレ』について★byともみ
- まりか先生による『ターンを細かく解説するWS』の体験談
- ゆうな先生による『初心者限定 特別バレエレッスン』の体験談
- MOEKA先生による『ターンを細かく解説するWS』の体験談 その19
- MOEKA先生による『ターンを細かく解説するWS』の体験談 その18
- MOEKA先生による『ターンを細かく解説するWS』の体験談 その17
- 3月の営業日のお知らせ
- Saarah先生による「気軽に体験!『はじめてのベリーダンス』」の体験談 その3
- Saarah先生による「気軽に体験!『はじめてのベリーダンス』」の体験談 その2
- Saarah先生による「気軽に体験!『はじめてのベリーダンス』」の体験談 その1
- 本日の休講のお知らせ 【2月16日(木)桜木町スタジオ】
- 2月の営業日のお知らせ
- 2023年1月の営業日のお知らせ
- MOEKA先生によるK POP 振り付け講座 BlackPink『Forever Young』の体験談 その1
- クリスマスレッスン🎄開催しました☺︎
- スタジオ発表会を開催しました【桜木町・まりか先生】
- MOEKA先生によるK POP 振付講座 BTS『Dynamite』の体験談 その8
- MOEKA先生によるK POP 振付講座 BTS『Dynamite』の体験談 その7
- MOEKA先生によるK POP 振付講座 BTS『Dynamite』の体験談 その6
- MOEKA先生によるK POP 振付講座 BTS『Dynamite』の体験談 その5
- MOEKA先生によるK POP 振付講座 BTS『Dynamite』の体験談 その4
- MOEKA先生によるK POP 振付講座 BTS『Dynamite』の体験談 その3
- 11月の営業日のお知らせ
- MOEKA先生による『ターンを細かく解説するWS』の体験談 その16
- MOEKA先生による『ターンを細かく解説するWS』の体験談 その15
- MOEKA先生による『ターンを細かく解説するWS』の体験談 その14
- タリスマンのヴァリエーションはいつ踊るの?
- MOEKA先生による『ターンを細かく解説するWS』の体験談 その13
- MOEKA先生による『ターンを細かく解説するWS』の体験談 その12
- 【季節の変わり目は運動をして体調崩さないように】byれいら
- 月曜日 品川スタジオ ポアントビギナークラスのご案内
- MOEKA先生による『ターンを細かく解説するWS』の体験談 その11
- まりか先生による『はじめてのピルエット』の体験談 その6
- まりか先生による『はじめてのピルエット』の体験談 その5
- まりか先生による『はじめてのピルエット』の体験談 その4
- まりか先生による『はじめてのピルエット』の体験談 その3
- まりか先生による『はじめてのピルエット』の体験談 その2
- まりか先生による『はじめてのピルエット』の体験談 その1
- 10月の営業日のお知らせ
- MOEKA先生による『ジャンプをしやすくす る集中講座』の体験談 その10
- MOEKA先生による『ジャンプをしやすくす る集中講座』の体験談 その9
- MOEKA先生による『ジャンプをしやすくす る集中講座』の体験談 その8
- MOEKA先生による『ジャンプをしやすくす る集中講座』の体験談 その7
- MOEKA先生による『ジャンプをしやすくす る集中講座』の体験談 その6
- 9/19 桜木町スタジオ18:30-以降のクラスお休みのお知らせ
- MOEKA先生による『ターンを細かく解説するWS』の体験談 その10
- MOEKA先生による『ターンを細かく解説するWS』の体験談 その9
- MOEKA先生による『ターンを細かく解説するWS』の体験談 その8
- 本日の休講のお知らせ 【9月15日(木)桜木町スタジオ】
- MOEKA先生による『ターンを細かく解説するWS』の体験談 その7
カテゴリ一覧
- イベント報告・体験談 (34)
- クラス内容予告 (162)
- バレエ上達コラム (110)
- フェスティバル等 (41)
- メディア紹介 (42)
- レッスン体験談 (306)
- ワークショップ (171)
- ワークショップ(MT) (5)
- 通常のお知らせ (763)
- 重要なお知らせ (296)
- 重要なお知らせPickUp (7)