BLOG

バレエの公演を観に行こう!日本三大バレエ団2025年のバレエ公演スケジュールをチェック!!

バレエ舞台ファンにとって公演スケジュールは気になりますよね。

2025年にはどのような公演が行われるのでしょうか?

日本の三大バレエ団の演目やスケジュールを紹介します!

2025年も多くのバレエ公演が上演予定となっていますので、バレエ舞台ファンの方はチェックしてみてくださいね!

※既に終了しているものも含まれます。

日本三大バレエ団のひとつ!K BALLET TOKYOの2025年公演スケジュール!!

日本三大バレエ団のひとつである、K BALLET TOKYO。

年間の総公演数は約50回と数多くの公演を行いますが、年々人気が高まり満席になることも。

そんな気になる、K BALLET TOKYOの2025年に公演される演目についてみていきましょう!!

K-BALLET TOKYOについて

K-BALLET TOKYO(Kバレエ トウキョウ)は、ロイヤルバレエ団で活躍したバレエダンサーの熊川哲也が主宰・芸術監督を務めています。

本拠地を東京都文京区に本拠地を置くバレエ団で1999年創立。
名誉総裁はアンソニー・ダウエルとなっています。

熊川さん自身の新演出による古典バレエ、オリジナルの振付作品などを中心に公演を行い所属するダンサーは約80名で年間の総公演数は約50回です。

2025年1月公演Winter2025シンデレラ』

K BALLET TOKYOでは2025年1月にWinter 2025『シンデレラ』が上演されました。

熊川版『シンデレラ』はストーリーやキャラクター設定が新鮮でロマンティックな舞台となっています。

会場や日程、キャストの一覧など詳しくチェックしていきましょう!

Winter 2025『シンデレラ』について

Kバレエでは2012年の初演以来、熊川版『シンデレラ』は、上演のたびにときめきと感動で劇場を満たしてきました。

よく知るはずのストーリーである『シンデレラ』ですが、豊かなキャラクター設定で新鮮なストーリー展開となっています。

また、美しいプリンセスに変身したヒロインが馬車で天空を駆けめぐりお城に向かうまでの光景や、0時を迎えて魔法が解けるまでのスリリングで独創的な演出には、誰もが胸躍らずにはいられないロマンティックな舞台となっています。

会場・日程・上演時間

Winter2025『シンデレラ』が開催された会場や日程、上演時間は下記の通りです。

会場 東京文化会館 大ホール
日程 2025年1月9日(木)~1月11日(土)

上演時間 約2時間30分(予定)※休憩時間含む

主なキャスト

Winter 2025『シンデレラ』の主なキャストは下記の通りです。

シンデレラ・・・飯島望未/岩井優花

王子・・・ジュリアン・マッケイ/山本雅也

※キャストは日程によって異なります。

※主要キャスト以外の情報は下記の公式HPをご覧ください。

シンデレラ | K-BALLET

2025年3月公演予定Spring 2025『海賊』

K BALLET TOKYOでは2025年3月にSpring 2025『海賊』が上演されました。

熊川版『海賊』はKバレエが、世界に誇る看板レパートリーの1つです。

会場や日程、キャストの一覧など詳しくチェックしていきましょう!

Spring 2025『海賊』について
『海賊』は古典の人気作の一つに数えられており、これまで全幕上演の機会は限られていましたが、2007年に熊川版『海賊』が上演され高評価を得ました。
七つの海を渡る海賊たちの略奪の日々と、海賊船の難破を活写したプロローグから、個性豊かな登場人物たちが躍動し、スリルと感動のドラマが繰り広げられていく物語となっています。

会場・日程・上演時間

Spring 2025『海賊』で予定されている会場や日程、上演時間は下記の通りです。

会場 Bunkamuraオーチャードホール(東京)
日程 2025年3月14日(金)~3月16日(日)・3月20日(木・祝)・3月22日(土)・3月23日(日)

上演時間 約2時間20分(予定)※休憩時間含む

主なキャスト

Spring 2025『海賊』の主なキャストは下記の通りです。

メドーラ・・・日髙世菜/飯島望未/成田紗弥

コンラッド ・・石橋奨也/山本雅也/堀内將平

アリ  ・ ・・吉田周平/藤島恵太/金 瑛揮

グルナーラ・・岩井優花/長尾美音/小林美奈

ランケデム・・堀内將平/山田博貴/武井隼人

ビルバント・・栗山 廉/田中大智/武井隼人

※主要キャスト以外の情報は下記の公式HPをご覧ください。

海賊 | K-BALLET

2025年5月公演予定Spring Tour『白鳥』

K BALLET TOKYOでは2025年5月にSpring 2025『白鳥』が上演されました。

芸術監督である熊川さんの美意識が貫かれた舞台空間は圧巻です!

会場や日程、キャストの一覧など詳しくチェックしていきましょう!

Winter 2025『白鳥』について

世界三大バレエ作品の一つである『白鳥の湖』は不朽の名作です。

熊川版は2003年の誕生以来、カンパニーの躍進と発展を象徴する代表レパートリーとして高い評価を得て、今なお進化し続けています。

伝統をさらに高みへと発展させていく、Kバレエの真髄がここに!

Kバレエの魅力が詰まった『白鳥』は必見ですね。

会場・日程・上演時間

Winter 2025『シンデレラ』で予定されている会場や日程、上演時間は下記の通りです。

東京

会場 東京文化会館 大ホール

日程 2025年5月10日(土)・5月11日(日)

     2025年5月23日(金)~5月25日(日)・5月31日(土)・6月1日(日)

会場 Bunkamuraオーチャードホール
日程 2025年5月23日(金)~5月25日(日)・5月31日(土)・6月1日(日)

上演時間 約2時間40分(予定)※休憩時間含む

主なキャスト

Spring Tour 2025『白鳥』の主なキャストは下記の通りです。

オデット/オディール・・・日髙世菜/飯島望未/長尾美音/岩井優花

ジークフリード  ・・・石橋奨也/山本雅也/堀内將平/栗山 廉

※キャストは会場や日程によって異なります。

※主要キャスト以外の情報は下記の公式HPをご覧ください。

白鳥の湖 | K-BALLET

地方公演

2025年『白鳥の湖』の公演は東京の他に富山、名古屋、大阪、での公演も行われました。

『白鳥の湖』の地方公演の日程や開催場所は下記の通りです。

富山
場所 オーバードホール
日程 2025年5月14日(水)

名古屋

場所 愛知県芸術劇場 大ホール

日程 2025年5月17日(土)・5月18日(日)

大阪

場所 フェスティバルホール

日程 2025年6月4日(水)・6月5日(木)

地方公演の詳細は下記の公式URLをご覧ください。

白鳥の湖 | K-BALLET

日本三大バレエ団のひとつ!新国立劇場バレエ団の2025年公演スケジュール!!

日本三大バレエ団の二つ目に紹介するのは新国立劇場バレエ団です。

近年では古典作品はもちろんオリジナル作品も人気が高まり高評価を得ています。

そんな気になる、新国立劇場の2025年に上演される演目についてみていきましょう!!

新国立劇場バレエ団について

新国立劇場バレエ団は、新国立劇場を専属劇場とする日本のバレエ団で1997年に新国立劇場の開場と同時に発足されました。

新国立劇場バレエ団は、古典バレエや20世紀の名作、現代振付家の作品など、幅広いレパートリーを有し日本最高峰のバレエ団として知られており、海外でも高い評価を得ています。

2025年1月公演作品『くるみ割り人形』

新国立劇場バレエ団では2024年12月から2025年1月にかけて『くるみ割り人形』が上演されました。

冬の風物詩ともなっている『くるみ割り人形』の会場や日程、キャストの一覧など詳しくチェックしていきましょう!

『くるみ割り人形』について

2017年に初演された新国立劇場バレエ団の『くるみ割り人形』は、ウエイン・イーグリングによる華麗でスピーディーな振付で、華やかな美術や衣裳などが特徴となっています。

主人公である少女クララの夢をテーマに、クララの成長も描かれています。

高度なパートナリングやテクニックが求められる主役に加えて、雪の場面や花のワルツの群舞といった場面も見所の一つ。

充実したダンサー陣を誇る新国立劇場バレエ団ならではの『くるみ割り人形』は冬の風物詩としてクリスマス、年越し、お正月の特別なイベントとして楽しめる舞台となっています。

会場・日程・上演時間

新国立劇場バレエ団の2024年12月から2025年1月にかけて上演された『くるみ割り人形』の会場や日程、上演時間は下記の通りです。

会場 新国立劇場 オペラパレス

日程 2024年12月21日[土]~2025年1月5日[日]

上演時間 2時間15分(第1幕55分 休憩30分 第2幕50分)

主なキャスト

『くるみ割り人形』の主なキャストは下記の通りです。

クララ/こんぺい糖の精・・・小野絢子/木村優里/廣川みくり/柴山紗帆/池田理沙子
くるみ割り人形/王子・・福岡雄大/渡邊峻郁/速水渉悟/奥村康祐/井澤 駿

※キャストは日程によって異なります。

※キャストについての詳しい内容は下記の公式URLをご覧ください。

くるみ割り人形 | 新国立劇場 バレエ

地方公演

2025年『くるみ割り人形』の公演は長野での公演も行われました。

『くるみ割り人形』の地方公演の日程や開催場所は下記の通りです。

長野公演

場所 サントミューゼ(上田市交流文化芸術センター)大ホール

日程 2025年1月12日

2025年3月公演予定作品『バレエ・コフレ』

新国立劇場バレエ団では2025年3月に『バレエ・コフレ』が上演されました。

珠玉のバレエ作品3つを上演する豪華な舞台『バレエ・コフレ』について会場や日程、キャストの一覧など詳しくチェックしていきましょう!

『バレエ・コフレ』について

「コフレ」とは「宝石箱」を意味するフランス語です。

新国立劇場バレエ団の『バレエ・コフレ』は20世紀の珠玉の作品を三本立てで楽しめる舞台となってます

華麗なテクニックとバランシンを思わせる『エチュード』、シャープな動きが特徴の人気作品『精確さによる目眩くスリル』、そして2013年以来の上演となるバレエ・リュスの代表作『火の鳥』が上演されました。

3つの作品を同時に見られる機会は貴重なのでぜひ、劇場へ足を運んでみてくださいね!

会場・日程・上演時間

2025年3月に上演予定の『バレエ・コフレ』の会場や日程、上演時間は下記の通りです。

会場 新国立劇場 オペラパレス

日程 2025年3月14日[金]~3月16日[日]

上演時間 約2時間30分(休憩含む)

主なキャスト

『バレエ・コフレ』の主なキャストは下記の通りです。

火の鳥・・・小野絢子/池田理沙子

イワン王子 ・・・奥村康祐/渡邊拓朗

エチュード

女性ダンサー・・・木村優里/柴山紗帆

男性ダンサー・・・井澤 駿・福岡雄大/李 明賢・山田悠貴

※キャストは日程によって異なります。

※主要キャスト以外の情報は下記の公式HPをご覧ください。

バレエ・コフレ

2025年4月公演予定作品『ジゼル』

新国立劇場バレエ団では2025年4月に『ジゼル』が上演されました。

吉田都芸術監督が手がける圧巻の舞台『ジゼル』について会場や日程、キャストの一覧など詳しくチェックしていきましょう!

『ジゼル』について

2022年に吉田都芸術監督が初めて演出を手掛け高評価を得た『ジゼル』の再演となります。

イギリスの振付家アラスター・マリオットとともに、19世紀ロマンティック・バレエ不朽の名作を新しく生まれ変わったロマンティック・バレエの『ジゼル』

幽玄さと演劇的なドラマが再構築されています。

キリスト教と土着の文化の狭間にある世界観を表現したディック・バードの美術も大きな見どころとなっています。

会場・日程・上演時間

2025年4月に上演予定の『ジゼル』の会場や日程、上演時間は下記の通りです。

会場 新国立劇場 オペラパレス

日程 2025年4月10日[木]~4月20日[日]

上演時間 約2時間15分(休憩含む)

主なキャスト

『ジゼル』の主なキャストは下記の通りです。

ジゼル・・・小野絢子/木村優里/柴山紗帆/米沢 唯/池田理沙子/

アルブレヒト・・・福岡雄大/渡邊峻郁/速水渉悟/井澤 駿/奥村康祐

※キャストは日程によって異なります。

※主要キャスト以外の情報は下記の公式HPをご覧ください。

ジゼル | 新国立劇場 バレエ

2025年6月公演予定作品『不思議の国のアリス』

新国立劇場バレエ団では2025年6月に『不思議の国のアリス』が上演されました。

『不思議の国のアリス』の上演はアジアでは新国立劇場バレエ団のみに上演が許可されています。

そんな『不思議の国のアリス』について会場や日程、キャストの一覧など詳しくチェックしていきましょう!

『不思議の国のアリス』について

英国ロイヤルバレエで2011年に初演されたこの作品は、英国を代表する作家ルイス・キャロルの『不思議の国のアリス』が題材となっています。

振付は英国の振付家クリストファー・ウィールドン、音楽は映画やテレビ番組での音楽を手がけるジョビー・タルボット、美術にはトニー賞受賞経験のあるボブ・クロウリーというそうそうたるアーティストたちが集結しています。

新公立劇場バレエ団では世界有数のバレエカンパニーで大人気となった話題作をレパートリー化。

アジアで唯一、上演が許可されているのは新国立劇場バレエ団だけの特別な舞台です。

会場・日程・上演時間

2025年6月に上演された『不思議の国のアリス』の会場や日程、上演時間は下記の通りです。

会場   新国立劇場 オペラパレス
日程 2025年6月12日[木]~6月24日[火]

上演時間 約2時間50分(休憩含む)

主なキャスト

『不思議の国のアリス』の主なキャストは下記の通りです。

アリス・・・米沢 唯/池田理沙子/高田 茜/小野絢子/

庭師ジャック/ハートのジャック・・・渡邊峻郁/速水渉悟/井澤 駿/福岡雄大/

※キャストは日程によって異なります。

※主要キャスト以外の情報は下記の公式HPをご覧ください。

不思議の国のアリス | 新国立劇場 バレエ

2025年7月公演予定作品『​​Young NBJ GALA 2025』

新国立劇場バレエ団では2025年7月に『​​Young NBJ GALA 2025』の上演が予定されています。

『​​Young NBJ GALA 2025』は若手ダンサーにスポットを当てたガラ公演となっています。

『​​Young NBJ GALA 2025』について会場や日程、キャストの一覧など詳しくチェックしていきましょう!

『​​Young NBJ GALA 2025』について

新国立劇場バレエ団の明日を担う若手ダンサーたちが、古典バレエ作品のパ・ド・ドゥを踊ります。

その他には中村恩恵振付のソロ作品『O Solitude』や、新国立劇場バレエ団ダンサーで振付家としても期待される福田圭吾さんによる新作『The Theory of Reality』が上演予定となっています。

瑞々しいダンサーの才能が詰まった舞台に期待が高まりますね!

会場・日程・上演時間

2025年7月に上演予定の『​​Young NBJ GALA 2025』の会場や日程、上演時間は下記の通りです。

会場 新国立劇場 中劇場

日程 2025年7月12日[土]~7月13日[日]

上演時間 未定

主なキャスト

『​​Young NBJ GALA 2025』の主なキャストは未定となっています(2025年1月現在)

キャストを含めた公演の情報は下記の公式HPをご覧ください。

Young NBJ GALA 2025 | 新国立劇場 ダンス

日本三大バレエ団のひとつ!東京バレエ団の2025年公演スケジュール!!

日本三大バレエ団の三つ目に紹介するのは東京バレエ団です。

2025年も東京バレエ団らしい個性的な公演が目白押しとなっています!

そんな気になる、東京バレエ団の2025年に上演される演目についてみていきましょう!!

東京バレエ団について

東京バレエ団は、1964年に創立され2024年に60周年を迎えた日本のバレエ団体です。

正式名称は「チャイコフスキー記念東京バレエ団」となっています。

クラシックバレエ以外のモーリス・ベジャール、イリ・キリアン、ジョン・ノイマイヤーなどの現代バレエ界を代表する振付家の作品も多く上演しています

国内芸術団体最多の799回の海外公演を実施するなど世界中で日本を代表するバレエ団として知られ、国内外で高く評価されています。

2025年公演予定作品『ベジャールの「くるみ割り人形」全2幕 』

東京バレエ団では2025年2月に『ベジャールの「くるみ割り人形」全2幕』が上演されました。

古典バレエの『くるみ割り人形』とは異なる、振付家ベジャールの『くるみ割り人形』が見られるのは東京バレエ団だけ!

『ベジャールの「くるみ割り人形」全2幕』について会場や日程、キャストの一覧など詳しくチェックしていきましょう!

『ベジャールの「くるみ割り人形」全2幕 ​​』について

物語の始まりはクリスマスの夜、ツリーの下で悲しみにくれる少年ビムの姿・・。

そこに突然現れたのは、プレゼントを抱えたママでした。

「死んだはずのママが還ってきた!」という衝撃的なストーリーの始まりから目がはなせません。

 東京バレエ団が創立60周年シリーズ第12弾として上演する20世紀最高の巨匠と謳われたモーリス・ベジャールによるもう一つの「くるみ割り人形」です。

会場・日程・上演時間

2025年7月に上演予定の『ベジャールの「くるみ割り人形」全2幕』の会場や日程、上演時間は下記の通りです。

会場 東京文化会館

日程 2025年2月7日[金]~2月9日[日]

上演時間 約2時間10分(休憩1回含む)

主なキャスト

『ベジャールの「くるみ割り人形」全2幕』の主なキャストは下記の通りです。

ビム・・・池本 祥真/山下 湧吾

母・・・榊 優美枝/政本 絵美

M ・・・柄本 弾/大塚 卓

※キャストは日程によって異なります。

※主要キャスト以外の情報は下記の公式HPをご覧ください。

概要/ベジャールの「くるみ割り人形」/2025/NBS公演一覧

2025年4月公演予定作品『眠れる森の美女』

東京バレエ団では2025年4月に『眠れる森の美女』が上演されました。

ゲストや新キャストが加わった公演はバレエファン必見。

『眠れる森の美女』について会場や日程、キャストの一覧など詳しくチェックしていきましょう!

『眠れる森の美女』について

2023年に創立60周年記念シリーズ第2弾として初演され高評価を得た東京バレエ団の『眠れる森の美女』
斎藤友佳理さん(東京バレエ団 団長)は、「古典主義の端正さ」を歪めることなく、ファンタジーの精神を深めながら、圧倒的な絢爛豪華さを実現。

主役やリラの精をはじめとする妖精たち、キャラクテールから群舞に至る隅々まで高い水準を備えた演技が古典バレエである『眠れる森の美女』を一層輝かせます!

会場・日程・上演時間

2025年4月に上演予定の『眠れる森の美女』の会場や日程、上演時間は下記の通りです。

会場 東京文化会館

日程 2025年4月24日[木]~4月29日[火]

上演時間 約3時間(休憩2回含む)

主なキャスト

『眠れる森の美女』の主なキャストは下記の通りです。

オーロラ姫:永久メイ(ゲスト)/秋山 瑛/沖 香菜子/金子 仁美

デジレ王子:宮川 新大/大塚 卓/秋元 康臣(ゲスト)

※キャストは日程によって異なります。

※主要キャスト以外の情報は下記の公式HPをご覧ください。

概要/眠れる森の美女/2025/NBS公演一覧

2025年5月公演予定作品『ジゼル』

東京バレエ団では2025年5月に『ジゼル』が上演されました。

『ジゼル』について会場や日程、キャストの一覧など詳しくチェックしていきましょう!

『ジゼル』について

ロマンティックバレエ『ジゼル』で描かれる妖精たちウィリの群舞は、東京バレエ団の十八番。

国内では文化庁芸術祭において受賞経験があり、2023年のオーストラリア公演では、現地メディアから「精度と洗練はプレミアム級であった」と海外でも高い評価を得ました。

充実したソリストの演技と群舞がロマンティックバレエを存分に堪能できる公演となっています。

会場・日程・上演時間

2025年5月に上演予定の『ジゼル』の会場や日程、上演時間は下記の通りです。

会場 東京文化会館

日程 2025年5月16日[金]~5月18日[日]

上演時間 約2時間10分(休憩1回含む)

主なキャスト

『ジゼル』の主なキャストは下記の通りです。

ジゼル・・・沖 香菜子/秋山 瑛/足立 真里亜

アルブレヒト・・・柄本 弾/宮川 新大/生方 隆之介

※キャストは日程によって異なります。

※主要キャスト以外の情報は下記の公式HPをご覧ください。

概要/ジゼル/2025/NBS公演一覧

地方公演

2025年には大分、岡山、大津での地方公演も行われました。

『眠れる森の美女』の地方公演の日程や開催場所は下記の通りです。

大分

場所 iichiko総合文化センター・iichikoグランシアタ

日程 06月07日(土)

岡山

場所 岡山芸術創造劇場 ハレノワ 大劇場

日程 06月11日(水)

大津

場所 滋賀県立芸術劇場びわ湖ホール大ホール

日程 06月14日(土)

地方公演の詳細は下記の公式URLをご覧ください。

スケジュール | 東京バレエ団

まとめ

2025年も数多くの魅力的で個性豊かなバレエ公演が開催予定となっていますね!

同じ演目でもバレエ団によってキャラクターや演出が異なるため、色んなバレエ団を見比べるのもバレエ公演の楽しみ方の一つです。

2025年はぜひ、バレエ公演に足を運んでみてくださいね!!

関連記事

バレエKnow 記事一覧

ページ上部へ戻る