BLOG
3.242022
『バレエでよく言われる引き上げのコツ』by れいら
身体を引き上げる
この言葉はバレエのレッスンしてたら1回以上は聞く言葉だと思います。
引き上げる事は、バレエの基本の姿勢を作ることです!
身体を引き上げるのは、自分の体をコントロール出来るようにする為でもあります。
しっかりお腹周りの筋肉で体を支え、いつでもルルベ出来る状態にしておくことが大切です。
バレエは普段の生活ではしないようなジャンプや脚をあげたりする時に、下へとかかる重力に対して常に逆らう意識を持つことが大切です。
ただし、上ばかりに意識がいかないように足の裏で地面をしっかり押して立つということも忘れてはいけません!
上体は上に引き上げて重力コントロールしながら、下半身は地面を押したり、蹴ってジャンプしたりします。
この引き上げを踊っている時いつでもどこでも発動させとく必要があります。
体を引き上げる為には体幹を意識することが必要です。
体幹というのは実は、胴体の全ての筋肉のことで上半身の筋肉全てを意識すること=体幹を意識することになります。
どこかだけではなく、全体的に意識して動かすことが大切です。
体の引き上げが出来てくると、ジャンプが飛びやすくなってバランスもとりやすくなります。
みなさんもぜひ、体幹トレーニングをしてバレエの引き上げるをマスターしてください!
バレエ上達コラム 記事一覧
- 集中力は脳ではなく○○が影響!?
- 2/23桜木町スタジオ:スケジュールが一部変わります
- 2月2日@桜木町スタジオ ターンWSを開催します。
- デミポワント(ルルベ)で立つコツ
- ストレッチ、頑張り過ぎていませんか?
- 【桜木町月曜】何だかんだ脚力が大事【ライラ先生】
- 【品川火曜18:30コンフォ】シューズとタイツ【Junko先生】
- 食生活について by ともみ
- 【品川】アオイ先生クラスブログ【日曜】
- 「カマ足」について:By あさこ
- 【品川金曜20:10】好きなもの【入門Aふうね先生】
- 【品川月曜18:30】最近のお気に入り【バレエストレッチnorico先生】
- 【品川金曜18:30】エクササイズ【入門Aふうね先生】
- 苦手意識を克服するためには by YUI
- バレエ上達への一歩【Tomomi先生 品川 月曜】
- 【品川月曜18:30】【バレエストレッチnorico先生】
- 【品川金曜18:30】つま先についてのお話【入門Aふうね先生】
- 『わかっているようでわかっていないアームスの動かし方』
- 【品川金曜20:10】留学先のステキな文化【入門Bふうね先生】
- 【品川金曜】バーレッスンの重要性【入門B】
- 課題をクリアするためのステップ 【ライラ先生 桜木町月曜】
- 【品川金曜20:00入門B】留学先のこと【ふうね先生】
- 【品川金曜18:30入門A】バレエコンクール【ふうね先生】
- ロシア留学で驚いたこと その2 byふうね
- 冬に行いたい呼吸法
- 鏡の使い方
- 【品川・日曜】身体を温める方法【ふうね先生】
- 【桜木町月曜14:15】 急がば回れ【ライラ先生】
- 【桜木町月曜】 練習の成果について【ライラ先生】
- 【 食事面から考えてみる 】~《桜木町スタジオ》月曜日ライラ先生~
- 【品川金曜】バレエにもメソッド(流派)があるのはご存知ですか?【11:00-コンフォ】
- 引き上げワンポイント【あいこ先生】
- ストレッチクラス紹介 【土曜・桜木町・11:30~】
- 【品川水曜】バレエが上達するには?【11:00-入門A】
- レッスン後のストレッチ Byゆう
- ポワント基礎 Byゆう
- 首こり解消ストレッチ
- 自身の身体にフォーカスして新しい発見を Byゆう
- バランセについて少しお話しします Byゆう
- ピラティスの資格取得の為に勉強を始めました。Byゆう
- 足のポジションの確認を一緒にしていきましょう。Byゆう
- アームスのお話しです。Byゆう
- アントルラッセのコツをお話します。Byゆう
- バレエに有効なストレッチのやり方
- 本日から品川担当します!ゆうです。
- やっぱりポールドブラは大切。 【品川・月曜・NANA先生】
- 【金曜品川】まず初心者が気をつける事とは?【11:00コンフォ】
- 【初心者の方へ】コンフォと入門Aの違いは?
- 【クラス紹介:バレエストレッチ】ほぐしでケガ予防!【品川水曜12:40】
- 【桜木町月曜12:40】バレエ=ターンアウト。分かっちゃいるが、、、 【プレコンフォ・ライラ先生】
カテゴリ一覧
- イベント報告・体験談 (34)
- クラス内容予告 (162)
- バレエ上達コラム (110)
- フェスティバル等 (41)
- メディア紹介 (42)
- レッスン体験談 (306)
- ワークショップ (171)
- ワークショップ(MT) (5)
- 通常のお知らせ (764)
- 重要なお知らせ (296)
- 重要なお知らせPickUp (7)