5.22014
レッスン中の水分補給
25
レッスン中の水分補給
バレエのレッスンは、見た目よりとてもハードです。
バーレッスンですでに、汗が体の奥からふきだしてきますね。
今回のコラムはレッスン中の水分補給についてお伝えします。
体と水分の関係
人間の体の約60パーセントが水分で出来ています。
子どもは70パーセント、成人は60パーセント、 老人は50パーセントと減少していきます。 そして女性より男性のほうが水分量が多いです。
人間は日々汗をかき、気づかないうちに水分は失われていきます。
体内の2パーセント水分がなくなっただけで脱水症状になることも 。
体に必要な栄養や酸素を水が体中に運んでくれます。 健康でいるためにも水分補給はとても大切なんですね。
常温のミネラルウォーターを!
まず飲み物の種類についてですが、 最近ではたくさんの種類のスポーツドリンク、 お茶が販売されています。
あくまでもおすすめするのは常温のミネラルウォーターです。
人それぞれ好き嫌いがあると思いますので、絶対ではありません。
汗をかくとミネラルが失われるため、補うと良いでしょう。
また運動によって温まった体を冷えた飲み物によって冷やしてしま うのもったいないですね。
冷えは万病の元です。体を冷やさないよう、 常温のものをおすすめします。
少しずつ飲む
レッスン中に思わず、 がぶ飲みをするとのどの渇きはなくなりますが胃に急な刺激を与え ることになります。
少しずつ飲むことによって吸収のスピードが早くなり、 効果的です。
内臓に負担をかけないために1度に飲む量は250ミリリットル以 下にしましょう。
レッスン時間や内容によっては飲む量が変わりますが、 定期的に水分補給をしてください。
まとめ
喉が渇いていると思った時点で脱水状態になっています。
レッスン中だけでなく、 始まる前にも準備として水分補給を行いましょう。
また、レッスン後もしばらく体が温かいと思いますので、 多めに水分の摂取をしてください。
水分不足はパフォーマンスの低下にもつながります。
喉が渇く前に水分補給する習慣をつけ、 気持ちよく汗を流しましょう。

バレエ上達コラム 記事一覧
- 【品川金曜】バレエにもメソッド(流派)があるのはご存知ですか?【11:00-コンフォ】
- 引き上げワンポイント【あいこ先生】
- ストレッチクラス紹介 【土曜・桜木町・11:30~】
- 【品川水曜】バレエが上達するには?【11:00-入門A】
- レッスン後のストレッチ Byゆう
- ポワント基礎 Byゆう
- 首こり解消ストレッチ
- 自身の身体にフォーカスして新しい発見を Byゆう
- バランセについて少しお話しします Byゆう
- ピラティスの資格取得の為に勉強を始めました。Byゆう
- 足のポジションの確認を一緒にしていきましょう。Byゆう
- アームスのお話しです。Byゆう
- アントルラッセのコツをお話します。Byゆう
- バレエに有効なストレッチのやり方
- 本日から品川担当します!ゆうです。
- やっぱりポールドブラは大切。 【品川・月曜・NANA先生】
- 【金曜品川】まず初心者が気をつける事とは?【11:00コンフォ】
- 【初心者の方へ】コンフォと入門Aの違いは?
- 【クラス紹介:バレエストレッチ】ほぐしでケガ予防!【品川水曜12:40】
- 【桜木町月曜12:40】バレエ=ターンアウト。分かっちゃいるが、、、 【プレコンフォ・ライラ先生】
- レッスン後のストレッチが大切
- 【桜木町月曜11:00】バレエって、なんで下を見たらダメなの?【入門A-ライラ先生】
- 「つま先に力が入らなくて…」とお悩みの方へ
- 【月曜14:15-コンフォ】 10000時間の法則敗れる!?第3部 (ライラ先生)【桜木町】
- 【月曜12:40-プレコンフォ】 10000時間の法則敗れる!?第2部 (ライラ先生)【桜木町】
- 【月曜11:00-入門A】 10000時間の法則敗れる!?第1部 (ライラ先生)【桜木町】
- 【月曜】バレエは自分を写す鏡【桜木町】
- まずは見た目を劇的に変えよう!藤村佳司先生のワークショップ
- ライフバレエの生徒さんの工夫\(^o^)/
- 8/6 土曜日@品川11:00-初心者様向けWS開催
- 結局、注意することは一緒?
- 疲れたら、アイシングしてあげてください!
- 軸足の意識していますか?
- 意識し続けること
- バレエパーティの練習いかがですか?
- 立ち止まってみることも大切!
- 見る力をつける!
- トウシューズは時間のかかるもの!
- 簡単になったからといって気を抜かない!!
- アームスで大切なこと②
- アームスで大切なこと①
- 当たり前のことを当たり前としてやる
- 腸腰筋について
- アームスのポジション、通り道
- プリエの大切さ・・・
- キャラクターダンスのレッスン毎週土曜日 14:40-あかね先生
- 上達する秘訣はありますか?
- 憧れのトゥシューズ。誰にでも履けるものなの?
- 教わる先生によって、やり方やパの名前が異なる場合があるのはどうして?
- やはり一度は舞台で踊ってみたい発表会。普段のレッスンでも順番を覚えるのが精一杯。こんな私でも大丈夫?
カテゴリ一覧
- イベント報告・体験談 (23)
- クラス内容予告 (117)
- バレエ上達コラム (79)
- フェスティバル等 (37)
- メディア紹介 (40)
- レッスン体験談 (157)
- ワークショップ (150)
- ワークショップ(MT) (2)
- 通常のお知らせ (549)
- 重要なお知らせ (214)
- 重要なお知らせPickUp (5)